
やっちゃった・・・! 洗濯しても中々落ちない服についたペンキの落とし方
うっかり服に付いてしまったペンキ汚れ。普通のお洗濯では落ちず、諦めてしまったことはありませんか?今回は、そんな落ちづらくてやっかいな服に付いたペンキ汚れの落とし方をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13395
- 26
- 0
-
いいね
-
クリップ
<ペンキの落とし方・洗濯法>水性ペンキ? 油性ペンキ?
ペンキには、「水性ペンキ」と「油性ペンキ」があります。
落とし方が多少異なる為、きれいに落とすためには、まずはどんな性質のペンキが服についてしまったのか確認しましょう。
<ペンキの落とし方・洗濯法>「水性ペンキ」の場合
水性ペンキは、油性に比べると落ちやすいのが特徴。
用意するものは、
・熱めのお湯
・台所用の中性洗剤
・使わなくなった歯ブラシ
の3つです。
まずは、熱めのお湯に服を浸けます。その後、ペンキが付いた部分に中性洗剤を付け、歯ブラシでやさしくこすりましょう。
早い段階ならこれだけでペンキ汚れを落とせます。
<ペンキの落とし方・洗濯法>「油性ペンキ」の場合
油性ペンキは落ちにくく、時間がたってしまうと、家庭ではなかなか落ちません。
繊維に入り込んで固まってしまうので、当て布をして移すことが基本です。
用意するものは、
・ベンジン
・使わなくなったタオル
・綿棒
・使わなくなった歯ブラシ
です。
ペンキ汚れがついた部分の下にタオルを敷きます。その後、ベンジンをしみこませた綿棒などで軽くたたきます。ペンキがとけてきたら、歯ブラシで軽くたたきましょう。
ペンキが服についたら放置せず、すぐに対応を!
服についたペンキ染みを落とせるか落とせないかは、ペンキがついてから2時間が明暗を分けると言われています。ペンキが付いてしまったら、とにかく早めに処置するようにしましょう。
おわりに
【あわせて読みたい】
ペンキを落とすには、早めの処置が必要ということでした。水性ペンキと油性ペンキの落とし方のコツを覚えておけば安心ですね。慌てずに正しい落とし方でペンキ染みをきれいに落としましょう。
- 13395
- 26
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ボールペンのシミを落とすには?家にあるものを使って実験!LIMIA ファッション部
-
カーペットの洗濯方法は?頻度や自宅での洗い方・洗濯前にチェックするポイントも紹介LIMIA編集部
-
トースターの掃除はどうやるの?簡単に汚れを落とす方法と注意点LIMIA編集部
-
【靴の泥汚れ】原因と5ステップでできる漂白剤での落とし方!黄ばみ予防法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
子どもの上履きを真っ白に!基本の洗い方としつこい汚れの落とし方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】シャワーヘッドの水垢掃除方法!便利アイテムからカビ予防までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セスキ炭酸ソーダを使えば洗濯がもっとラクになる!洗濯方法を徹底解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】オーブントースターの掃除方法|100均アイテムでピカピカに!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【コーヒーの染み抜き】応急処置やアイテム別にお手入れ方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
マットレスの洗濯は自宅でできる?種類別・汚れ別の洗い方を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【洗濯機でも洗える】汚れたスリッパの洗い方って?実践で徹底解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お気に入りの服を守る!洗濯物の色移りの落とし方と防ぐ方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洋服についたファンデーションの汚れをキレイに落とす!リキッド・パウダーの対処法を比較してみたLIMIA ファッション部