【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


周りからダメ出しされた夫はついに自分の過ちを認め…/夫の女友達が気になる(8)【夫婦の危機 Vol.132】

夫に本気でキレ、しばらく口もきかない日々が過ぎ…。夫が会社で愚痴ったところ、同僚や女子社員はじめ、誰もが産後の妻より女友達を優先する夫のズレた感覚を指摘。そこでやっと夫は自分の考えが間違っていると気付くことに。そこで、反省した夫とお互いの価値観を話し合い、晴れて子育てを一緒に頑張ることになりました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 35
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

■前回のあらすじ
きちんと自分の意見を伝えようにも、またしても女友達を優先する夫。そんな夫の態度に、もう我慢の限界。これ以上続けるなら離婚する! と怒りをあらわにした私だったのですが…。

後で悠太に聞いた話ですが、夫が同僚に愚痴っていたところ、たまたま話を聞きつけた女子社員が激怒。近くにいた社員さん達みんなも徹底的に私の味方をしてくれたそう。

それにショックを受けた夫はようやく自分の考えが間違っていると気付いたそうなのです。

その夜、私たちは曖昧にしていた男女間の付き合いや友人との距離感などの価値観について話し合いました。

私は夫に異性の友人と仲良くしてほしくないのが本音なのですが…夫にやましい気持ちがないのも信頼したいとも思っています。
だから夫には「SNSでのやり取りも電話も、たまになら気にしないようにする。でもオールで飲みに行くのはやめてほしい、そしてそのことを由紀さんにも伝えて欲しい」とお願いしました。

そして今は育児を一緒にやりたい。長電話するくらいなら波瑠の面倒を見ていて欲しい…。そういうことを伝えました。



私が「何を嫌と思っている」のかを伝えられたことで、夫も変わってくれました。由紀さんも気をつかってくれるようになったのか、連絡が減ったように思います。家族を第一優先にしてくれれば、たまには友達と飲みに行ってくるのもいいと思っています。

※この漫画は実話を元に編集しています

連載を最初から読む

  • 35
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

自分自身のことも、家族の時間も、「愛情」をベースに。等身大のままで楽しみたい、働くママのためのサイトです。教育・しつけ、料理、時短家事、お金、家族の健康、ファッ…

Woman exciteさんの他のアイデア

コラムのデイリーランキング

おすすめのアイデア