
消しゴムハンコに挑戦しよう!
手軽に手作りグリーティングカードなどが作れたり、オリジナル年賀状やバレンタインカードなどに使える『消しゴムハンコ』に挑戦してみました!!
その過程をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3552
- 18
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料の調達
まずは、土台となる消しゴムハンコ用の消しゴムを調達します。私はカワチで500円ぐらいで買いましたが、seriaなどで100円でも売っています(*^_^*)
あとは、彫る為の道具。主に下書きする鉛筆やペン。カッターナイフや小さい彫刻刀などです。
彫る面には色がついているので、どれだけ彫れたのが一目瞭然になっています。これは便利。
下書きから完成まで
色の付いた面に鉛筆などで下書きをして、それに沿ってカッターなどでひたすら納得がいくまで彫っていきます!
納得がいくまで彫れたら、完成です。
要らない紙などに試し押しをしてみて、完成を確認しましょう。
実際に押してみましょう
お好きなカードなどにペタペタと押せば、100円均一などのカードでもオリジナリティ溢れるカードへと変身します。
スタンプインクも色んな微妙に違う色があり楽しいので、是非チャレンジしてみて下さいね^^
- 3552
- 18
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均材料でクリスマスDIY♪飾れる額縁のアドベントカレンダーをクリスマス前に手作りしてみよう♪作り方も簡単♪りんご
-
【ダイソー】親子で作ろう♪手作りうちわキットが楽しすぎる!LIMIA お買い物部
-
普通のカッターじゃない!?100均グッズで切りはなすのがクセになる〇〇が作れる…!つくもはる
-
100均工作♪子供たちの喜ぶスクラッチカードが簡単に手作りできちゃう♪クリスマスやハロウィンのカード作りにも♪りんご
-
【ダイソー】100円で本格的なものが作れる♪ペーパークラフトバンドキットLIMIA お買い物部
-
新学期の準備に♪大人も子どもも楽しめる!プラバン+レジン+マステで作るぷっくりつやつやキーホルダー作り☆aya-woodworks
-
2019年干支いのしし年【おしゃれな亥年の手書きイラスト年賀状の簡単アイデア集】りんご
-
【簡単】アドベントカレンダーの作り方|無印良品とセリアで手作り!kukka
-
超簡単DIY!夏休みの親子工作に♪お絵描き感覚で楽しめるカフェ風マグネット____pir.y.o
-
全て100均で可能!プチギフトを可愛く見せるラッピング。kukka
-
自己流☆ステンシルシートの作り方と使い方のコツ♫yuna
-
おりがみを使ってオリジナルぽち袋を作ろうこじゃる
-
100均の黒板ペイントが優秀すぎる‼あれこれ使える☆reks