
100均素材だけで流行のプフを作ってみよう!初心者さんも◎《フェイクファーver.》
R
先日ダイソーで、これほんまに100円?すごい多目的マットを発見!普通に1枚で、玄関マットやアクセントマットとしてつかうもよし!でもどうせなら…✴そこで、2枚柄違いを買ったんです。実はマジックテープを縫い付けただけで、2枚に連結すれば、キッチンマットにもなっちゃう。色、柄いろいろ!らしいけど、マロンが買ったのはこのタイプだけです。広い部屋には3枚、4枚?つなげても(笑)これが100円、いえマロンは200円でキッチンマットにしました。
是非お気に入りの柄を見つけて、連結してみてくださいね。縦に繋ぎましたが、横にもいけそうでーす
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
紺と白のロゴがカッコいい、ダイソー新商品の多目的マットはコスパ大❗
1枚のアップです。サイズは40×70cmです
たまたま家にあったマジックテープを試しにつけてみました。最初ボンドで貼りましたが、やはり剥がれやすいので、糸2本取りでおおまかに縫い付けました。端は細め、まんなかは少し太めにつけました。手持ちがこれだけでしたので(笑)
裏側に3箇所マジックテープをつけただけ!
なのにひっくり返したらまるで1枚のように見えます(笑)これで200円はすごい⤴⤴
ま、意味ふな英語ですが、なんちゃってでもいいかな(笑)一枚だけでも使えますよ。マジックテープを外すだけなので!こちらはカーペットのハギレだそうです。