
お正月飾りをDIY。【男前なしめ縄作り】
そあら
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ワイヤーバスケットは個人的には好きなんだけど、置きたい場所には無機質な感じが合わないなぁ…
手芸屋さんで勢いで買った端切れ、目的もなく買ったもんだからずっと使えずにいる端切れ…
合体だ!!
いつもお世話になってるセリアで買ったアルミ針金。
柔らかいから扱いやすくオススメです(^o^)
ワイヤーを好みの形に整え、端切れを細長く切り、手芸ボンドをワイヤー側に塗り、ひたすら巻きます。
あ、ボンドもセリアで買ったもの(笑)
巻きます。手がボンドまみれになりながらひたすら巻きます。
一度心が折れ、底の部分は剥き出しで妥協しましたが、そこからは全てのパーツを巻き巻きしました。
ここまで来たらあとは楽しく組み立てるだけです♪
はいっ!完成〜
糸が出てるとこを気にならなくなるまで切って…
デビューです!
色味は好きなんだけど柄が…という端切れを使用すると好きな色味を活かせたものが出来上がります(^ ^)