
リフォームとリノベーションの違いってこんなとこ♪
似たような言葉だけど、実は意味が全然違う「リフォーム」と「リノベーション」
実際の現場事例を紹介しながら、その違いをお伝えします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6163
- 19
- 0
-
いいね
-
クリップ
新築マンションのモデルルーム!?
こちら、新築マンションのモデルルーム~♪と思うでしょ。
それが私とほぼ同い年、
築40年は超えているマンションの一室。
外観は「ザ・昭和」だけど
リノベーションした室内は、こんなに素敵!!
リフォームはね、古くなったキッチンやトイレなんかを
新しい物に交換すること。
古くなった所だけを順番に変えていくので、
全体的な美バランスが崩れることもありますね…
そして、最近よく聞くようになったリノベーションは
ただ新しい物に交換するだけでなく、
使い勝手やデザイン性などに自分らしさを追求していくこと。
キッチンを対面式にしたい!とか。
トイレに手洗いカウンターを付けたい!とか。
寝室は間接照明にしたい!とか。
こんなホテルライクで収納バッチリな洗面所に、とか↓
新築マンションも魅力的だけど、
中古マンションをリノベーションして自分好みにする方が
費用は抑えられるのよね。
自分で作るDIYも流行ってるし、
ブランドや新品にこだわらない現代の趣味嗜好にも
上手くマッチするんじゃないかな。
これからの空き室・空き家対策にも最適なので、
ぜひ今後の家づくりの参考にしてみて下さいね~。
リノベーションのご相談があれば、下記のサロンメニューよりどうぞ↓
- 6163
- 19
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
600万円でできるリフォーム!どんな方法がおすすめ?LIMIA 住まい部
-
60平米のマンションをリフォーム!おすすめの間取りを事例付きで紹介LIMIA 住まい部
-
800万円で行うリフォーム。予算を決めてもここまで変わるLIMIA 住まい部
-
予算900万円では、どんなリフォームができる?LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】6畳和室を【洋間・和モダン】にリノベーション!費用・工期についてご紹介LIMIA 住まい部
-
日本家屋のリノベーション!伝統ある住居に快適に住むためのポイントと注意点LIMIA 住まい部
-
700万円でできるリフォームにはどんなものがある?LIMIA 住まい部
-
400万円の予算ではどんなリフォームができる?LIMIA 住まい部