
梅雨シーズンを少しでも快適にすごすために準備しておくこと、3つ
もうすぐやってくる梅雨のシーズンを快適にすごすために
今から準備しておくオススメのアイディアをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11626
- 30
- 0
-
いいね
-
クリップ
例年通りであれば、来月には関東地方も梅雨入りですね。
梅雨のシーズンを少しでも快適にすごすために、今から準備出来る
アイディアをご紹介します。
その1、お天気の良い日に床の大掃除をする
カラリと晴れた5月のうちに、リビングダイニングの床を掃除しておくと
梅雨シーズンもさっぱりと過ごせます。
我が家はリビングに敷いているラグを片付けるタイミングで
床のワックスがけをしました。
専用のクリーナーで床を拭いたあとにオイルを塗っていきます。
雨続きの日でも、床がサラサラしていると心地よいですね。
その2、お気に入りの香りを探しておく
毎日雨降りばかりだと気持ちまでどんよりしがちですが
お気に入りの香りで部屋が満たされていると、リラックスした気分になれます。
無印良品のアロマディフューザーはシンプルなデザインがとても気に入っていて
もう何年も愛用中です。
特に雨の日は柑橘系のすっきりとした香りが好みなので、
レモングラスのアロマオイルを使っています。
その3、梅雨シーズンが待ち遠しくなるような花を育てる
梅雨シーズンに咲く代表的な花といえば紫陽花です。我が家では何年か前に
鉢でアナベルを購入し裏庭に地植えしました。毎年綺麗な花が咲くので
家の中でも楽しんでいます。
今はちょうどつぼみをつけ始めたところです。梅雨のシーズンはちょっぴり憂鬱ですが
大好きなアナベルが満開になる姿を想像すると、待ち遠しい気持ちになります。
梅雨シーズンを少しでも快適にすごすアイディアをご紹介しました。ご参考に
なりましたら嬉しいです。
- 11626
- 30
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お花が綺麗に長持ち🌷切り花にも鉢花にも使えるアンプルで癒しのお花生活をエンジョイ🎵sanae
-
●フェイクグリーンの意外な使い方??手抜きなのに冬まで綺麗を保つコツ●瀧本真奈美
-
【梅雨対策】雨の日でも楽しい気分になれる!おすすめ洗濯グッズ5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
生木のクリスマスツリーおすすめ5選!お手入れ方法も要チェック♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お部屋“匂い”大丈夫?無印のディフューザーで香りのイメチェンしませんか?mujikko@もの選びコンサルタント
-
【しまむら】980円!プチプラマットが夏インテリアに最適◎____pir.y.o
-
ポプリは飾れる香りのインテリア♪作り方や使い方・おすすめ商品などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スリーコインズの観葉植物とプランターおすすめまとめ!春はお部屋に緑を!LIMIA お買い物部
-
アロマウッドで香りとインテリアを楽しもう♡ku_ra_shi_