
【動画】旅行やキャンプに大活躍のソープペーパーの作り方
旅行やキャンプでは、自分の手や体、食器など、洗う用途に応じてさまざまな石けん・洗剤が必要になりますよね?
「それらを全部持って行くのは荷物になってしまう、でも清潔さは保ちたい!」
そんなお悩みをお持ちの方にはこのソープペーパーは必見ですよ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 115320
- 499
- 18
-
いいね
-
クリップ
材料
・キッチンペーパー
・ハンドソープ
・台所用洗剤
・ボディーソープ
・シャンプー
・缶ケース×4
・ハケ
・洗濯バサミ
・ハサミ
作り方
1.キッチンペーパーを用意します。
キッチンペーパーは通販でも手に入れることができます。
2.ハンドソープをキッチンペーパー上に満遍なく吹きかけます。
3.ハケでハンドソープが全体に行き渡るようにのばします。
4.キッチンペーパーを裏返し、表と同様にハケでハンドソープをのばします。
5.終わったら半日洗濯バサミに吊るして干し、乾燥させます。
6. 1〜5の工程を、台所用洗剤、ボディーソープ、シャンプーを使ってそれぞれ同様に行います。
7.十分に乾いたらハサミで小さくカットし、それぞれ缶ケースに入れます。
8.すると、旅行やキャンプで手軽に石けん、洗剤が利用できます。
完成です♪
ソープペーパーをアウトドア時に持ち歩けば、荷物にも困らず、汚れも気になりません!
遠出の際の超便利アイテムなので、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか?
- 115320
- 499
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【洗剤】使いやすい詰め替えケースおすすめ5選Fujinao(フジナオ)
-
5分!無印良品の柄つきスポンジ&豆ピカで面倒な【トイレ掃除】が簡単キレイに!!kn_h
-
そのウタマロ石鹸、どうしてる?今すぐゲットしたい100均アイテム☆ayako.anko
-
セリアの掃除用品おすすめ12選!人気の100均掃除グッズを厳選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
*【セリア】*リピート買いしている愛用品*「100円モノトーンアイテム5選」*マツ
-
洗剤とストックを取り出しやすく。誰に見せてもokな洗面所の収納korenankore72
-
100均の人気商品「小麦粉ふりふり」の意外な使い方思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【連載】無印良品の神アイテム!詰め替えに便利なじょうごでラクラク時短家事思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
ダイソー話題のお洗濯グッズに一工夫! 死角に吊るして簡単保管する方法♪Na~
-
こんな使い方も♪キッチンペーパー&ラップホルダータワーの使用例5つ紹介南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【実践】マジックソープの使い方|掃除・洗濯・ボディケアにおすすめLIMIA編集部
-
100均で見つけた!コスパ最高のそうじ道具5選よしママ
-
【ダイソー】簡単便利♪ダイソーで見付けたメイクブラシクリーナーtomon_life【整理収納アドバイザー】