
キッチンタイルに吸盤を使えば板を貼れます!
吸盤のついたフックなど市販されてますが、ほっこり系カフェぽくするならやはり木を使いたい!と思いまして、なおかつ、掃除の時など考えて、簡単に外せる方法で木を取り付ける方法を考えました。100円均一にある吸盤を買いまして、真ん中にビスをつけて、少しだけビスが出る感じにしておきます。家にある廃材など(軽い木が良いかと思います)に三角金具をつけて、キッチンタイルに固定した吸盤のビスに引っ掛けるだけです(*^^*)木の板の表にも引っ掛けるフックをつけたら、キッチン道具を引っ掛けて収納できます(*^^*)
我が家は、水切りカゴや、カゴを引っ掛けています。吸盤なので、重い鍋などは掛けれませんが軽いものなら引っ掛けれます(*^^*)レンジフードしたは油でギトギトに、なりやすいので、この場所にしました(≧∇≦)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3494
- 21
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 3494
- 21
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
レターパックをコンビニで購入&発送する方法!値段や取扱店も解説LIMIA編集部
-
スーツケースのサイズ比較!2泊3日におすすめの大きさや国際線の機内持ち込み測り方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【まるで本物】100均で簡単に!おしゃれなフェイクスノーの作り方LIMIA お買い物部
-
手ぬぐいを額装しよう!おすすめ額縁7選&100均アイテム手作り方法紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【賃貸でも洗面所の壁をおしゃれに】ニトリなどのタオル掛け10選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
無印×セリアの"シンデレラフィット"商品を発見!!kottan
-
【比較】ニトリと無印良品の収納かご特集!ラタンバスケットのおすすめ活用方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
蛇口に取り付けるだけ!〔セリア〕で手に入る100円の浄水器♪LIMIA お買い物部
-
【徹底解説】トイレの電球が切れた!購入前に知っておくべきポイントLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【サーモス・象印】水筒カバーおすすめ12選!100均手作りアイデアも紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
1人暮らしのシンク下収納②〜100均で食器収納〜nn.naru.uu
-
スーツケースが一目でわかる!タグやテープなどおすすめの目印5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
108円3つで作れる★洗濯機横のカゴ置き場整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)