【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


キッチンタイルに吸盤を使えば板を貼れます!

吸盤のついたフックなど市販されてますが、ほっこり系カフェぽくするならやはり木を使いたい!と思いまして、なおかつ、掃除の時など考えて、簡単に外せる方法で木を取り付ける方法を考えました。100円均一にある吸盤を買いまして、真ん中にビスをつけて、少しだけビスが出る感じにしておきます。家にある廃材など(軽い木が良いかと思います)に三角金具をつけて、キッチンタイルに固定した吸盤のビスに引っ掛けるだけです(*^^*)木の板の表にも引っ掛けるフックをつけたら、キッチン道具を引っ掛けて収納できます(*^^*)
我が家は、水切りカゴや、カゴを引っ掛けています。吸盤なので、重い鍋などは掛けれませんが軽いものなら引っ掛けれます(*^^*)レンジフードしたは油でギトギトに、なりやすいので、この場所にしました(≧∇≦)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3494
  • 21
  • 0
  • いいね
  • クリップ
  • 3494
  • 21
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

あたたみのあるインテリアが好きです。古いものや懐かしい風景も好きです。暮らしのことや、DIYなど。香川県出身。◯掲載誌◯come home!45,47come …

parameguさんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア