
梅雨の時期の秘密兵器!昔からあるアレが進化した!
もうすぐ始まる梅雨の時期。
今年はこんなアイテムの導入はいかがでしょうか?
もしかしたら、雨の日も少しだけ楽しくなるかもしれませんよ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 23476
- 123
- 0
-
いいね
-
クリップ
突然の雨!こんな時には進化したアレが大活躍!
これから雨が多い季節になりますね。
外出先で突然の土砂降り!
傘は持っているけど大切なバッグが濡れちゃう!
そんな時に活躍するのがこちらの風呂敷。
撥水風呂敷の「ながれ」という商品です!
この風呂敷の特徴は生地の持つ柔らかな風合いや通気性はそのままに高い撥水性をもつところ。
まるでフライパンのテフロンコーティングのように水を弾くのです。
なので人や荷物を突然の雨からサッと守ることができます。
大判サイズなのでこんなことも!
私が使用しているのは「ながれ」のシリーズの中の「雪月花 雪」という商品。
96センチ×96センチという大判なので様々な使い方ができます!
頭からさっと羽織れば緊急時の傘代わりに。
大人でも上半身がスッポリと隠れるサイズです。
120センチの長男に羽織らせてみたところ足元近くまでカバーすることができました。
「ショッピングモールを出たら雨が降っていた!せめて子供だけでも濡れないようにしたい!」
なんて時にも大活躍ですね。
普段のピクニックにも!
撥水効果があるのは水に対してだけではありません。
お茶やジュースも弾くことができますので普段のランチョンマットやテーブルクロス、食事中のひざ掛けとしても大活躍。
買い物袋代わりに使用すれば冷たいジュースや牛乳パックが結露したり、万が一中身がこぼれても平気ですね。
ピクニックに行くときにはこの風呂敷でお弁当を包んでいけば多少の汁漏れも安心ですし、そのままランチマットとして使用できます。
お弁当箱を包む時も簡単!
まずは風呂敷の端をギュッと結びます。
続いて反対側もギュッと結びます。
最後に先ほど結んだ部分の先端を二回結んで堅縛りにします。
完成です!
お弁当を風呂敷で包んで運ぶなんて、日本人らしくて可愛いですよね!
普段だけじゃない!非常時にも役立つんです!
ながれの超撥水を生かせばバケツ一杯分の水を運ぶことができるのです!
少しわかりずらいですが、中に水を貯めておもちゃの金魚やビーズを浮かべてみました。
このサイズの商品であれば10リットルも運ぶことができるそうです!
また、ながれは「撥水」であって「防水」ではないため、中に水を入れたままギューッと押すと圧力で水がシャワーのように染み出てきます。
これを生かしてじょうろがない時の植物への水やりや簡易シャワーとしても使用できるそうです。
布製品なので使い道は無限大!
風呂敷は様々な包み方があり、贈答品の持ち運びから普段使いのバッグなど色々な使い方に変化します。
半面、ただの一枚の布ですのでスカーフやひざ掛けとしても使用できますし、口の大きなバッグの目隠しとして使用してもかわいいですね。
いかがでしたでしょうか?
雨の日にも大活躍で、様々な用途がある「ながれ」の風呂敷。
様々な柄が販売されていますので選ぶのも楽しいですね。
プレゼントなどにもきっと喜ばれると思います。
整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)でした!
- 23476
- 123
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
目からウロコ!「風呂敷ってこんなに便利だったの?」驚きの3大活用術思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【100均】お出かけに♪ダイソーの手のひらサイズポリ袋が便利!maya502
-
【ダイソー】大人気のトラベル収納ポーチ♪使い方アイディア3選maya502
-
雨の日にあると便利!おしゃれで吸水性◎の長傘&折り畳みの傘カバー8選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
通学やアウトドアのマストアイテム♪おすすめのおしゃれな水筒12選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯バサミにまつわるあれこれを解説|おすすめの収納&活用術もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ベランダ収納には無印の「頑丈収納ボックス」がベストな理由4つ!mujikko@もの選びコンサルタント
-
大人用としても使える!お弁当袋の手作りアイデアと人気商品を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
旅行は小さいバッグで身軽に♪おすすめ圧縮袋でアウターまでスッキリLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
〔セリア〕のカラビナがおしゃれで日常使いにも便利だった!お子さんのカバンにつけるのもオススメLIMIA お買い物部
-
エコバッグおすすめ5選!おしゃれで便利な大容量タイプも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
持ち運びに便利!お弁当を入れる使いやすいバッグ10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ベビー用品収納術】100均 無印良品 イケアなどおすすめアイデア29選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部