
【DIYショップ巡り #10】DIYer注目!日本有数の「木のまち」新木場で木材の魅力に触れよう
LIMIA DIY部
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
明治・大正時代の元老である山県有朋が造営した別荘「無鄰菴」へ訪れました。
京都会館美術館から少し歩いた場所に位置するこちらの無鄰菴。
付近には多くの観光名所があるにも関わらず、落ち着いた静かな土地に佇んでいました。
山県有朋が自ら設計・監督したと言われている庭園は一見の価値あり!
琵琶湖疏水の水を使用し、東山を借景にしたお庭は時間を忘れて眺めてしまうほど…☆
縁側付近に立ち、造園当時に思いを馳せながら楽しませて頂きました。
母屋と茶室は一部貸し出しもしているとのこと!
名勝で会合や茶会を開けるなんてとっても貴重な体験ですよね♪
機会があれば是非利用してみたいと思いつつも、少しハードルは高そうかな(笑)