
【100均アイテム】食器棚をリメイク!おしゃれなDIYアイデア6選
LIMIA DIY部
大好きなホームセンター(^^)
大好きな100円ショップ(^^)
この2店舗で材料を揃えられるレトロなガラスケースを作ります♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
どこのホームセンターにもある1×4木材。
枠を組んだら、背面になるベニヤ板を釘+木工ボンドで止めます。
ビスだとベニヤ板が割れてしまうかも。
釘だけだと細く引っかかりがないから抜けてしまうかも。
木工ボンドも使うとガッチリとまります♪
箱が出来ました(^-^)
いつものステインで木目を活かしたレトロ感を出します。
なぜこの鋏?
木箱の背面がベニヤ板では寂しい。。。
デザイン性を高めたい。
波板トタンを嵌め込みますよ♪
波板の形状に合う波板鋏です。
扉も付けると、特別感が出ます✨
ダイソーのA4フレーム。
でもフレームの艶ピカや色が気に入らない…
質感を簡単に変えるにはコレ!
リメイクシート。
オイルステインの色に近い左のを使って、枠に貼ります。
ほら!ガラスの透明度がいいでしょう♡
ガラスはアンティークキャビネットを作った時にフレームをモールディングに使ってガラス板を取って置いた物です♪
波板トタンのストライプがオシャレに見えてきました。笑
好きな物を飾れば特別感が増すガラスケースが完成です。