
癒される♡セリアのグッズと羊毛フェルトで小鳥のガラス小瓶ストラップを作ろう!
セリアのグッズと羊毛フェルトを組み合わせた簡単!かわいい♡ガラス小瓶ストラップの作り方を紹介します♪
難しそうに見えますが実はとっても簡単なんです☆いろんな羊毛フェルトでMy小瓶ストラップを作ってみましょう♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 39721
- 285
- 1
-
いいね
-
クリップ
必要な材料はこちら!
材料*******
(ストラップ一つ分)
●好きな色の羊毛フェルト(胴体 くちばし 目 足の色)
・・・ひよこを作る場合、目と足の色を(黒)にすると最低3色で作ることができます♪胴体(黄)、くちばし(オレンジ)
●ガラス小瓶 1つ
●丸ピン 1つ
●ストラップ 1つ
●葉っぱ型のビーズ 1つ(なくても可)
●フェイク植物(セリアで売っているフェイクの植物) なくても可
使用しているガラス小瓶はセリアさんで売られているものです♪
2つで100円(税抜き)でした(手芸コーナーに置かれていました。)
他の100円ショップでも売られているか探しましたが
見つけることが出来ませんでした^^;
セリアさんの小瓶はストラップにしやすい大きさなのでオススメです♪
手芸店ではユザワヤさんがガラス小瓶の品ぞろえが豊富です!
セリアさんのものより少しサイズが大きいです。
(☆小瓶の口が細すぎるものは小鳥が入らない可能性があるので
入りそうな大きさのものをお選びください。)
必要な道具は4つ!
●ニードル(羊毛フェルト専用の針)
●フェルティング用マット(羊毛フェルトで作品を作っている時に下に敷くマット)
●ボンド
●はさみ
ニードルは手芸屋さんか100円ショップに売っています♪
100円ショップの羊毛フェルトキットの中に入っていることもあります☆
手芸屋さんのニードルの方が使いやすいです!
フェルティング用マットは薄い発泡スチロールのようなものです
(発泡スチロールでも代用できます☆)
それでは作っていきましょう♪
まずは羊毛フェルトで好きな小鳥を作ります♪
ニードルで羊毛フェルトを刺して小さなボールを作り
【目とくちばし、足、ほっぺた】を付けます。
初めから小さい小鳥を作るのは難しい!という方は
大きい作品を練習してから作ってみてください♪
できるだけ小さく作ってください
(写真くらいの大きさがベストです)
(作品の固さについて)
つまむと少しふんわりするくらいの固さに仕上げてください☆
固すぎると瓶に入りません
ニードルで刺しているとどんどん固くなるので注意してくださいね
●●●初心者さんはまずこちらをご覧ください☆●●●
ニードルの使い方を詳しく紹介しています↓

小鳥が完成したら次は小鳥の巣を作ります♪
こちらはセリアさんで購入した「スプラウトピック」というフェイク植物です。
葉っぱが一つ一つ、スポッと取れるので気に入った形のものを1つ取ります。
この手に持っている葉っぱは少し大きいのでカットして2分の1の大きさにして使います。
この種類の植物でなくても瓶に入りそうなら何でもOKです!
なければ入れなくてもいいですが是非小鳥の巣として
可愛い葉っぱをいれてあげてください♡
ここからは作った小鳥を瓶に入れる作業について紹介します♡
ステップは2つ
①はじめにフェイク植物を入れる
②小鳥を入れる
先ほど作った小鳥の巣をポンッと瓶の中に入れます
(大きすぎると小鳥が入らないのでご注意ください☆)
次は小鳥を入れます♪
頭を上にして、むにゅーっと押し込みます。
入れている途中は小鳥の形が変形しますが
瓶の中に入れると元に戻るので安心してください♪
(羊毛フェルトの長所です☆)
作った小鳥さんが少し大きくても大丈夫☆
入らなさそう・・・と諦めず頑張って詰めてみてください笑
先ほども言いましたが
小瓶の口が狭いものは小鳥が入りませんので
購入する前にサイズをご確認ください。
【重要】
一度小鳥を瓶に詰めてしまうと取り出すことができません!
入れる向きに注意してくださいね
最後に瓶に蓋をしてストラップにしましょう☆
ガラス小瓶のコルクの真ん中に丸ピンを刺します。
丸ピンはコルクに貫通させて折り曲げ、ボンドでとめておきます♪
その後、コルクをガラス小瓶に強く押し込みます。
コルクはストラップとして使用しているとだんだん緩んで、
抜けてしまう恐れがありますので心配な方はボンドで固定してください♪
写真のように仕上げてください♡
最後に丸ピンにストラップ金具を付けます♪
【羊毛フェルトガラス小瓶ストラップ】の完成です♪♪
いろんな小鳥のストラップを作ってみました!♡♡
ぜひ羊毛フェルトでいろんな動物を作り
世界にひとつのストラップを作ってみてください♪
ストラップ金具に葉っぱのビースを付けると可愛さがUPします!
その他アレンジおすすめ・・・【きのこ】【猫】【果物】など
- 39721
- 285
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【グルーガン】使い方&DIYアイデア特集|使える素材や強度もチェックLIMIA ハンドメイド部
-
グルーガンで作る簡単🎵クリスマスオーナメント🎄Hazuki
-
ただくっつけるだけじゃない!クリスマスにも大活躍のグルーガン!定番の使い方と意外な使い方を一挙にご紹介します♪Na~
-
100均で簡単!手作りくるみボタンで一足早く春を迎えよう♡LIMIA ハンドメイド部
-
秋の夜長に毛糸クルクル✨毛糸玉のXmasリース❤️作ってみませんか?niko
-
紙粘土でカンタン!親子で楽しめるクリスマスインテリアづくりLIMIA ハンドメイド部
-
初心者さん歓迎♪グルーガンを使ったリースの作り方を徹底解説☆____pir.y.o
-
糸巻きボタンがほっこりかわいい!初心者でもできる基本的な作り方とは?LIMIA ハンドメイド部
-
100均DIYで手作りイルミネーション飾り!【スノーマンライトの作り方】大きなコットンボールの雪だるまでクリスマス飾り♪りんご
-
簡単なのに108円?ダイソーのくるくるメーカーが誕生日飾りやインテリアに大活躍♪____pir.y.o
-
おうちにあるもので紙をくるくるするだけ!かわいいオリジナルカードを作ろう♪LIMIA ハンドメイド部
-
石と100均アイテムで多肉植物を寄せ植えアレンジ♪ak3
-
【ハンドメイド】100均の材料だけで門松のペーパークラフトに挑戦!!LIMIA お買い物部