
収納の家
多彩な収納を考えた、ライスタイル提案型集合住宅です。光あふれるインナーバルコニー、ハイサイドライト、多様な収納計画、素敵な生活が詰まっています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7901
- 18
- 0
-
いいね
-
クリップ
収納の家
構造:木造 2階建て
用途:集合住宅・賃貸・6住戸
住戸面積:70.93㎡(21.45坪)
敷地面積:396.10㎡(119.82坪)
延床面積:425.59㎡(128.74坪)
多彩な収納を考えた、ライスタイル提案型集合住宅です。
光あふれるインナーバルコニー、ハイサイドライト、多様な収納計画、
素敵な生活が詰まっています。
家族全員の為のファミリークローゼット。ベビーカーなどを置く、
ウォークスルー型の玄関収納。シューズイン・ウォークインクローゼット。
パントリー。コートクロークなど工夫された収納を設けました。
室内で洗濯ものが干せる、インナーバルコニー。
光と風のハイサイドライト・リビング階段を備えた、心地よい生活。
デザイン・設計監理 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所












- 7901
- 18
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
【意外な省スペース法】押入れをベッドやクローゼットにリフォームしよう!LIMIA 住まい部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部