
◎IKEAで布団収納◎ 人気の白い収納グッズ 「SKUBB(スクッブ)」小サイズに入ったもの6選
マツ
洗濯後のシーツや敷き毛布、枕カバーなどたたんだはずが押入れや引き出しの中で引っかかってぐちゃぐちゃになったりするので袋状にたたみ片付けています。
引き出しの大きさに合わせてたたんでいますが、すっきりとかさ張らず、出し入れもしやすくなりました。
同じ柄の枕カバー、掛けカバー、敷きカバーなどひとつにまとめてセットしておくのもよいです。
持ち出しにも便利で膝掛けなどはたたんでいつもリビングにおいています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
写真はシングルのカバーです。
横長にたたみます。
左端を出来上がりの大きさにたたみます。その後に右端をたたみます。
写真は4分の1の大きさになるように中央で合わせています。
折った左端の輪の部分に右側部分を差し込んで整えます。
出来上がり
膝掛け毛布なども同様にたたんでリビングのテーブルの下に置き、仮眠など必要な時に広げて使っています。
厚手のものならクッションのようにしてもよいです。
小さなお子さんのいるベビーベッドの周りなどのタオルケットなども使わない時はすっきり片付けることが出来ます。
また外出時には小さなぬいぐるみやおもちゃ、紙おむつなどを袋になっている部分にさっと差し込んでカバンに入れて持ち出すことが出来るので便利です。