
ガラステラリウム風 をプチプラでハンドメイド!
窓辺でプラプラ可愛いガラステラリウムのハンギング♡お店で買うと数千円したりします。今日は、そんなガラステラリウム風を100円ショップなどでも購入できる、硬質ケースを使ってハンドメイドしちゃいましょう( *´艸`)お子様と一緒にもつくれて、インテリアとして可愛いですよ♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 23134
- 185
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
材料といっても、よくわからない写真ですが、ヽ(;▽;)(笑)
硬質カードケース
マスキングテープ 黒
ワイヤー
カッター、マット、ペン、スケール これだけ♡
作り方
⑴硬質カードケースの端をカットし、二枚にします、そしてその一枚にこうゆうひし形に型どります
*カッターマットを使うと、マス目があるのでそれを利用するとバランスよく簡単に型作れますよ(^-^)
⑵これと同じものを三つ作り、カッターでカットします
⑶下部の小さな三角の部分に対角線にラインを引いて、軽くカッターで折り線をいれます。
*ラインは軽くいれてください(^-^)力を入れすぎると切れちゃうので軽くです(^-^)
⑷三つとも、さっきつけたラインに沿って、折り曲げます(^-^)
⑸これをマスキングテープで張り付けていきます。
程よい幅にカットしてはります(^-^)
*うちにあったものがかなり幅広だった為、細くカットしましたヽ(;▽;)(笑)
⑹立体にしながら、くっつけていきます(^-^)
⑺最後にフェイクグリーンを中に入れて、ワイヤーを上部に挟みこみ、全体をマスキングテープで止めたら、完成です
完成
ガラスじゃないので、軽いし、お子様がいる家庭でも危なくないです(^-^)!これは、フェイクグリーンを入れましたが、リアルなエアプランツなどいれる場合は、、
これは2年前くらいに作ったものですが、σ(^_^;)このように、いろいろな形で作っても楽しいですよ♡( *´艸`)硬質カードケース一つ買えば、小さいものなら3〜4つできるとゆうかなりのプチプラです!!(^-^)
まとめ
今回も初心者にもチャレンジし易い、かなりのプチプラで、(笑)前回の二眼レフ風以上に、とにかく簡単にできます(^-^)
カットしてはり合わせるだけ!春休みのお子様と、是非一緒にいろいろな形にチャレンジして楽しんでみてください♡
ハンギングしてあげると、窓辺がオシャレになりますよー( *´艸`)
最後までみていただき、ありがとうございます(^-^)
- 23134
- 185
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
石と100均アイテムで多肉植物を寄せ植えアレンジ♪ak3
-
【簡単】100均アイテムを活用!おしゃれタペストリーの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
【DIY】簡単かわいい!手作りフォトフレームのアイデアまとめLIMIA DIY部
-
【100均セリアの材料3つで簡単すぐできる!宝箱貯金箱の作り方】つなげてデコるだけ♪りんご
-
100均の材料だけで作る☆おしゃれなカフェ風ライトmaiikkoo
-
脱マンネリ!100均アイテムでボールオーナメントをリメイク♪R
-
簡単!ダイソーの250円ミラーをオシャレにリメイク☆kiki_nekko
-
これもダンボール?簡単リメイクDIYでおしゃれな家具やインテリアに大変身LIMIA DIY部
-
100均DIYで手作りイルミネーション飾り!【スノーマンライトの作り方】大きなコットンボールの雪だるまでクリスマス飾り♪りんご
-
100均粘土が大活躍!粘土で作るインテリアアイデア実例6種LIMIA ハンドメイド部
-
ためてしまいがちな、かわいい包装紙を使ったクラフト3選LIMIA DIY部
-
100均造花で春色ハンギング作り+*゚asuka__na
-
100均材料だけ!ウェルカムボードの作り方♪anko