
ダイソーのとってもかわいい♡ご祝儀袋シリーズ☆
KAACO
最近flyingtigerや100均でもよく見かけるイースターグッズ。
なかなか使い道はないようにも思いますが可愛いかったので購入。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
可愛いものが売っているのでたまに覗くflyingtiger、イースター(イエスキリストの復活祭)日本人にはあまり親しみがありませんがこれだけ入って100円だったから買ってみました。
叔母がオーストリア人なので
子供の頃きれいな卵を部屋に隠しカゴを持って拾っていった記憶があります、うさぎや卵のチョコレートも。
中は空洞でおもちゃが入っていたり、
最近100均でもイースターグッズみかけますが、需要あるのかな?
イタリア語では、Pasqua(パスクア)今年は16日ですね。
星のオーナメントをそのまま飾っていたのでイースターeggも仲間入り。
以前お手伝いしていたお店で作っていたパルミジャーノチーズクッキーをおすそ分け、可愛かったのでこちらにも添えてみました。
近いところで日本ではお釈迦のお誕生日のお祝いが4月8日にあります。
お釈迦様の周りをお花で飾り、
柄杓で甘茶をかけて拝みます。
「甘茶」をかけるのは、お釈迦様が生まれ際に甘露の雨か降り注いだと言われているため、お寺では甘茶を配るところもあります。
写真は昨年お邪魔した経王寺で頂いた金色の御朱印、その日に御朱印帳を渡し後日、御朱印を受け取りにいきます。