悩み解決!CFでサニタリーのタイル床がすっきり!

ご覧いただきありがとうございます✨
 古い我が家の脱衣場、サニタリーなんて言えるほどおしゃれでもなく、タイル床はマットを敷いても冬には冷たくて悩みの種でした。先日、洗面台に大理石柄のリメイクシートを貼ってすっきりさせたら、床のタイルが目立って、マットを敷いても隠し切れない…ホムセンではおしゃれなCFは見つからないだろうと覗きに行くと、以外にも我が家に似合いそうなCFが!90センチ幅を190センチで1900円。これなら私にでも簡単!消臭機能付きです。どんなに変身したかご覧下さい

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3989
  • 15
  • 0
  • いいね
  • クリップ

こちらが元のタイル床です。水色のタイルは大理石柄とは合いません

マスキングテープとクッションタイプの両面テープを張ります

全体に敷きました。息子に家具と洗濯機を持ち上げてもらって完成~

マットを敷いてもすっきり!簡単に張れました~⤴洗濯機のところは、大胆にも柄の筋、ラインのところできりこみを50センチほど入れてから洗濯機下に入れると簡単に完成しました。
余ったCFは裏に両面テープを貼って、見えてしまう隙間に差し込んで張りました

  • 3989
  • 15
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

築30年の持ち家を100円ショップのセリアやダイソーの商品でリメイクしたり、チープな木材や廃材でちょっぴり男前でナチュラルな部屋づくりをと奮闘中です。材料を聞い…

マロンさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア