
リビングテーブルを置かない選択
きゅう
『アンチLDK生活スタイル』
一般的に別々にイメージするダイニングルームとリビングルームを辞めて、食べる所と寛ぐ所を一緒にした「サザエさん」の茶の間スタイルです。
間取りを考える時、ダイニングルームが不要なので、約3坪分の建築コスト削減にもなります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
硬めのソファーセットはSH=400mmなので、腰掛けたときは350mm程度になり、あぐら椅子のSHと同じになります。テーブルH=570mmにすることで、ソファーに寝そべっても邪魔にならず、床にセッティングした座卓との違和感も軽減されます。(SH:座面の高さ)
生活感の広がりをより感じる「茶の間テーブルセッティング」+畳座+キッチン+テラスです。
座卓は組み替えてテーブルの高さになりますので、テーブルを広げる、テラスで使う事も出来ます。
又、ダイニングテーブルは配膳台、朝食コーナーとして利用する想定です。