
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説
LIMIA編集部
私は兄弟が男ばかりで、自分の子どもも男の子なので、お雛様に全く縁のない人生です(笑)。
ですから、男雛と女雛が、京都と関東(日本と西洋)によって左右が逆になることも、知りませんでした。畳も京間と江戸間、電気も60Hzと50Hzで東西によって違いますし・・・、考え出すといろいろあって切りがありません。
風土や歴史が感じられる日本のこういうところは、とてもいいですね。
しかし、人生知らないことだらけ・・・。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています