【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


2×4材2本でリビングに室内窓をつける、プチセルフリノベーション

我が家にはリビングの真横が和室で、元々は備え付けの襖がありました。しかし、襖は圧迫感があったので、取り外し、2×4材とディアウォールで、柱を2本立て、棚板をつけて、四角の枠を作り、そこに窓枠風を作りました。空間が狭く見えない、境目を作りたくて窓枠にしました。ガラスなどさ危ないので、今回はプラ板シートを貼りました。ハサミで簡単に切って加工できるので、初心者にもやりやすかったです(*^^*)窓を開けたり閉めたり、横には間仕切りの布をカーテンのようにつければ、和室を完全個室にもできます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 5346
  • 29
  • 0
  • いいね
  • クリップ
  • 5346
  • 29
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

あたたみのあるインテリアが好きです。古いものや懐かしい風景も好きです。暮らしのことや、DIYなど。香川県出身。◯掲載誌◯come home!45,47come …

parameguさんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア