
【ベランダDIY】狭くてもOK!使いやすくなるオシャレな活用法
MINO株式会社
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ロイヤルホームセンターの2階が大好きだ。という話は少し前にしましたが。
本当に好きで。このビオトープの設置例など眺めていると、何時間でも居れるのではと恐ろしくなります(笑)。
水生植物があってメダカがいてタニシがいて・・。エビなんかも共存できるのだろうか。この石をこの流木を置いたらどんな感じ・・?トクサにアマゾンフロッグピットは合うかな?と想像が膨らんでしまうのですよね。
うちにも睡蓮鉢のビオトープを作っていますが、寒くなってきたのでメダカを室内に避難させています。
アサザやホテイアオイの茎や根に、卵を産み付けたと思ったら、ちいちゃな赤ちゃんが泳いでいたり。1年を通じて楽しめるだけでなく、室内からベランダを眺めたときに覗く睡蓮鉢は、おしゃれなベランダを演出してくれます。
そして意外と簡単。お試しあれ。