
リノベならではの味わい!ダイナミックで かっこいい「梁(はり)」を我が家にも
梁のある高い天井は一軒家カフェや古民家だけのものだと思っていませんか?普通の中古一戸建てのリノベーションでも、天井を開けてみたら、今は手に入りにくいような、立派な木の梁があった…ということも珍しくないんです。せっかくの梁だから、天井を上げて、好みの味わいに塗装して…etc,、梁のあるリノベ例を集めてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8389
- 12
- 0
-
いいね
-
クリップ
梁があれば、高い天井にも表情が生まれる


こちらは1階に親世帯、2階に子世帯の二世帯住宅リノベです。
2階ダイニングの天井を上げて梁を出しました。
南プロヴァンス風2階リビング

大好きなパリやプロヴァンスの住宅をイメージした住まいがご希望だったそう。
2階をワンルームの広いリビングにリノベしました。


ダイニングの天井はあえて吹き抜けにせず、ロフトに。
ロフトへと続く階段の手すりは、アイアンを選びました。
まるでフランスの邸宅みたいです。
このように梁に照明を取り付けることもできます。
表情のある梁でシンプルな空間にアクセントを

こちらも1階リビングを2階に移した例です。

まっすぐではない天井裏の梁をあえて見せることで、リビングのインテリアに動きが生まれています。
ポップなインテリアとも相性◎

カラフルなモザイクタイルをあしらったキッチンカウンターや、ライトブルーの壁がかわいいリビング。

梁の武骨な雰囲気に合うかな?と思いましたが、床や壁とのバランスを考えて塗装することで、味わい深いインテリアに。
白く塗装すればシャビーシックに

こんなふうに白く塗装するのもステキですね。
大好きなアンティークの家具が似合う部屋がご希望とのことで、床材は素材感が魅力のナラの無垢材に。漆喰の塗り壁や梁の塗装はあえて塗り跡を残し、シャビー感を出しています。
1階でも梁のあるインテリアは実現できます!

2階リビングのお家をご紹介してきましたが、1階リビングのお家でも梁のあるインテリアは作れます。こちらは1階リビングのお家、梁が天井に沿ったデザインです。

一部を吹き抜けにして、2階の空間とつなげています。右写真の水色のポールは、2階からつたわって降りて来れるようにしたもの。リゾート感と遊び心の詰まったお家です。
マンションでもアレンジ可!将来的に仕切ることも

天井も上げてさらに開放的な空間にしたリビング。
将来的に一部を仕切って子ども部屋をつくることもできるように、梁と柱を入れました。
アメリカンカフェスタイルのお家にも!

こちらもマンションでも可能なタイプ。
塗装したドアや天井に、梁と柱がアクセントになっています。
まとめ
梁は既存のものを活かすことも、古材を使って作ることもできます。梁を入れることで家の構造がより強化されたり、照明やブランコ、ハンモックなどを設置して楽しめるというメリットも。せっかくのリノベーション、梁で大胆に空間演出してみてはいかがでしょうか。好みのインテリアがひと味ちがったものになるはずです。
【設計/施工】
株式会社 スタイル工房
【浜田山店】東京都杉並区成田西3-2-4 K&3ビル1階(火・水定休)
【南青山店】東京都港区南青山1-17-13 大青コーポ 2F(火・水定休)
【New open!横浜店】横浜市都筑区仲町台2-1-9せせらぎハイツ1階(火・水定休)
tel.0120-587-250 http://www.stylekoubou.com
- 8389
- 12
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
建築における犬走りとは?読み方や由来・家に作るメリット・デメリットを紹介LIMIA編集部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部