
畳コーナーの高低差を活かしたソファの活用術をご紹介
リビングダイニング空間に設けられた高さ30㎝の畳コーナー!
その高低差を利用したソファの配置術とは・・・
リビングを広く使う提案でお孫さんが遊びに来る親世帯のリビングダイニングにおすすめな発想です!
【Smartnews】などでテキストのみ表示される場合は、ブラウザーを開き「LIMIA」のオリジナルサイトをご覧ください!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 26352
- 36
- 0
-
いいね
-
クリップ
畳コーナーのある暮らし!L字型のLDKだからできるソファ後ろの畳コーナー
今回ご紹介する間取りはL字型のLDK!
ダイニングスペースがキッチンの横にあるため
キッチンの裏のスペースを畳コーナーとした間取りです!
フローリングとの高低差は30㎝
そんな高さ30㎝の畳コーナーを活かしたソファの活用術をご紹介します!
簡単な略図となりますが、ダイニングスペースのみL字型部分に配置し
リビングと畳コーナー、キッチンが一直線となった間取りです。
通常畳コーナーの場所はダイニングスペースとなるケースが多いのですが
L字型としたことで今回の間取りが可能となります。
畳コーナーをリビングの一部として考えることで広いリビング空間となります!
ソファを畳コーナーの縁まで下げることで畳コーナーとソファが連動します!
畳コーナーからソファの背をまたいでソファに転がり込むことができます!
小さなお子さんは、床から畳コーナーへ上り、
畳コーナーからソファへ上り、
ソファの座面からラグへ降りるといったように
アスレチック感覚で楽しめることでしょう!
ソファの背中部分はウレタンのみで製作されているので
ソファに向かって飛び込んでも痛くありません!
畳コーナーとソファをくっつけ、畳コーナーの高さ30㎝
ソファの背の高さ60㎝ほどでちょうど30㎝ずつの高低差となります!
畳コーナーと床の高低差を活かしたソファの活用術!
今回提案したソファ「Earth」はベース(木製)のパーツとソファ(ファブリック)の
2つのパーツから成り立っており!ベースとソファを分離することができます!
さらに、90㎝角のコーナーソファ2つと幅65㎝のアームレスソファの3つのソファを
組合せることでL字型のコーナーソファとして提案しております!
このソファをベースとソファを分離することで畳コーナーを利用するソファの活用術が提案できます
木製のベース部分を収納し、ソファ部分のみ活用します!
写真のようにソファを畳コーナーに乗せてしまうことができるのです!
ソファを畳コーナーの上にのせることでフローリングのスペースがとても広くなります!
孫が遊びに来る祖父母のリビングを想定して下さい!
ちいさなお子さんはフローリングのスペースが広く空くので
おもちゃを散らかして遊び放題!
疲れたら畳コーナーの上のソファでお昼寝…zzz
こんな光景を想像できますよね!
こんな使い方も想像できます!
広く空いたリビングスペースにこたつテーブル、こたつ布団を用意して
畳コーナー前のスペースにこたつで温まるのもいいですよね。
座椅子感覚で使用するソファもこたつがあれば大活躍です!
畳コーナーと床の高低差は30㎝
ソファ部分のみの座面高は12㎝なので
30㎝+12㎝=42㎝となるため
椅子の座面高と同じような寸法となるのです!
畳コーナーの高低差とソファの座面の高さを考え
畳コーナーの縁に合わせてソファを設置すると
高低差をそのまま足を下ろして使用することもできるのです!
幅90㎝のコーナーソファ2つを畳の上に設置し、
幅65㎝のアームレスソファのみをフローリングで使用する提案です!
アームレスソファは座椅子感覚で超ロータイプなソファとして活用できます!
ここからが「名古屋家具」的発想!ソファの組合せ方を変えることでいろいろな使い方ができます
ただソファを畳の上に設置できるという使い方だけでなく
名古屋流にソファの使い方を考えるとこんな使い方もできます!
畳の上に乗せた幅90㎝のコーナーソファ2つのうち1つを
畳コーナーのカウンター側へ向けます!
カウンター用の座椅子としても使用できます!
なんだか、畳上のスペース全体がソファのような感覚となりますよね!
壁側の背に持たれながら畳の上に足を伸ばしで寛ぐのもいいですよね!
上の写真は畳コーナーのカウンターとソファの間がどのくらい空いているかという
写真となります。畳コーナーに設置したソファの背がちょうどいい背もたれとしても
活用できそうですよね!
畳コーナーの上に幅90㎝のコーナーソファ2つを乗せると
畳部分がなくなってしまいます。
そんな場合は、幅90㎝のコーナーソファと幅65㎝のアームレスソファを
畳の上に設置してもいいですよね!
このように設置することでソファが片肘となるため
畳コーナーに設置したソファの圧迫感がなくなります!
フローリングの上に設置したコーナーソファは背中部分を畳コーナーにぴったり合わせることで
このような段差のあるソファとなります!
いろいろな使い方ができてとても面白いのではないでしょうか?
コーナーソファを90度回転させるとこんな感じとなりますよ!
ソファが3つのパーツに分かれていることでいろいろな組合せ方が
創造できます!
家族のライフステージに合わせて足をつけて少し座面の高さを上げた方がいいか?
超ロータイプソファとしてソファを使用するか
いろいろな使い方を考えてみてはいかがでしょうか?
ソファは座面から上ので販売することも可能で、ベース部分を後から
購入することができますよ!
ソファの高さに合わせたオープンラックの活用術
今回ご紹介したソファ「Earth」の活用術にはオープンラック「Cast」の存在を
忘れてはなりません!
上の写真はソファとベースを合わせた場合、
幅60㎝のオープンラック(中サイズ)と幅40㎝のオープンラック(小サイズ)を
縦に設置することで階段状となったサイドテーブルとなります!
ソファのアームの高さとぴったりなので
ソファ横のサイドテーブルとして利用して頂くととてもいい感じです!
ロータイプのソファとして場合は幅60㎝高さ40㎝のオープンラックを
横向き、寝かせて使用するとソファの肘のように活用することができます!
写真を見ると奥行き90㎝のソファに対して幅60㎝のオープンラックが
セミアームのような感じとなります!
ソファのアームの高さとも合うので写真のように納まりがとてもいい感じとなります。
畳で使用できるソファ「Earth」との相性は抜群で
ベース、脚付であれば立てて使用し、超ローソファとして使用する場合は寝かせて使用する
事ができるのです!
ソファ横で使用しない場合も2つを並べてシェルフのように使用することも可能ですよ!
- 26352
- 36
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
リビング学習派さんにオススメのデスク!*pink maple
-
ローソファのおすすめ20選!おしゃれな人気ブランド商品LIMIA インテリア部
-
在宅ワークスペース事例集!良い点悪い点瀧本真奈美
-
収納ソファおすすめ10選!DIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年版】学習机人気おすすめ14選!女の子向けや大人向け、シンプルでおしゃれなものもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
場所を取らない♪家のどこでもデスクを広げられるデザインファニチャーUBIQChiaki
-
部屋が足りない?そんな時は3LDKから4LDKへのリフォームで問題解決!LIMIA 住まい部
-
【ローベッド】おしゃれ&おすすめ21選!人気のセミダブルやすのこ、サイドテーブルまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
リビングルームにはTVを置かない方がお洒落です晴(ハル)
-
ベンチソファのおすすめ30選!人気の収納つきタイプからおしゃれなダイニング向けまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
リビングテーブルを置かない選択きゅう
-
DIYだからこそ出来た♪ニトリのローソファをマイコラボソファに♪rumi