
カラーボックスで簡単にカップボード作り☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5497
- 54
- 0
-
いいね
-
クリップ
カラーボックスでカップボードをリメイク☆
以前のカップボードはただ板を組み合わせただけのシンプルな物でした。
炊飯器が高すぎたり等の不具合が多すぎて、使い始めて7年目にしてリメイクを決意しました(+ε+;; ))
置いていた物を全て出すとこんな感じ。
既存の棚を全てバラして、新たにカラーボックスと組み合わせし直しました☆
棚の背面は壁にカッティングシートを直に付けました☆
柄に飽きたら剥がして変えられるように剥がせるマステみたいなタイプのものです☆
棚は中が丸見えなのは嫌なので、スライド蝶番を(全被せ)を使って扉を付けました☆
扉は既存の木材ではサイズが合わなかった為、ホームセンターで新たに木材を購入しました(。-∀-)
炊飯器を置くスペースはタイルにしたかったので枠を付けて、
タイルを貼りました☆
貼ったタイルに目地を入れてタイル部分は完成です♡
カラーボックスにコンセント用の穴を開けたりと、更に手を加えした☆
後は下の空いたスペースに引出しを作って入れるだけです☆
そして、引き出しを作って入れるとこんな感じです♬
一つは日用品、もう一つはゴミ用です☆
- 5497
- 54
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
実家の古くて狭いキッチンをリメイクDIYで 広く使いやすいキッチンへ♡Latan
-
キッチン戸棚をオープン収納に♪noro
-
憧れのカウンターをDIYで叶える!キッチンをDIYしておしゃれ空間に♪LIMIA DIY部
-
洗面所のプラスチック棚を、DIYで大変身♪原状回復もOK!cafefeel
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na
-
キッチンカウンターをDIYしよう!作り方・マネしたくなるステキな実例を紹介LIMIA DIY部
-
【キッチン棚DIY】実践!100円商品ですっきり手作りキッチン♡Latan
-
IKEAのミラーキャビネットでリノベーション♪anko
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
***賃貸キッチンDIYリフォーム!まるでお店のようなカフェ風にehami123
-
【DIY】IKEAの洗面ボウルを使って造作洗面台を作ってみよう♬Mily
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら