
壁面を利用して家族団らんの場をつくる
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4770
- 19
- 0
-
いいね
-
クリップ
家族の団らんスペースといえば、
リビング、ダイニングをイメージされるのではないでしょうか。
今回はテレビがなくても、壁一面を利用してつくる
自然と家族が集まるコミュニケーションの場をご紹介します。
家族で楽しむ図書コーナー
本が大好きなご家族におすすめ!
専用のお部屋がなくても
廊下やホールの壁面を利用したアイデアです。
壁一面を本棚にして間に幅180㎝のベンチを置いています。
小窓があることで自然光が入り、温かい雰囲気の図書コーナーに。
お子さんの年齢問わず、
家族皆で読書を楽しむことができる場となるでしょう。
コミュニケーションボードとしても使える壁
磁石も使える黒板塗装の壁は
お子さんが自由気ままにお絵かきしたり、
おしゃれなポストカードを飾ったり。使い方は自由自在!
キッズスペースだけでなく
ちょっとした間仕切り壁もアイデア次第で
コミュニケーションの場となります。
黒い壁はお部屋をシックでかっこいい雰囲気にしてくれるので
カフェ風やビンテージ風のインテリアにピッタリですね。
今回ご紹介したのは
アンジェ・リュクス代表 森下純子監修
ワールドハウス鹿島展示場でご覧になれます。
ぜひ足をお運びくださいませ。
収納とインテリアで暮らしをもっと心地よく!
アンジェ・リュクスでご相談承ります
詳しくはホームページをご覧くださいませ。
- 4770
- 19
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
有孔ボードでスッキリ&おしゃれな壁面収納が完成♪収納とインテリアで暮らし最適化アンジェ・リュクス
-
家族が使いやすい簡単書籍収納hiro
-
押入れを快適空間にDIY!!!古い家屋を活かしたレトロモダン瀧本真奈美
-
コンパクトにしまえるデスク★どこでもワークスペースになるUBIQshoco の simple life
-
団地プチカスタム施工させていただきました!Chiaki
-
場所を取らない♪家のどこでもデスクを広げられるデザインファニチャーUBIQChiaki