
ニードルって知ってる?
クイリングを始めると、ほぼ出会うニードル。ニードルって何に使うの?の疑問を解決!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4082
- 14
- 0
-
いいね
-
クリップ
1軍の道具ではないけれど、「やってる人は持っている」
初めまして、ペーパークイリング広げ隊 隊員1号のあやです!
こじゃる隊長が多忙のため、代筆をつとめさせていただくことになりました!
これから時々登場しますので、以後お見知りおきを(._.)
こじゃる隊長が、さくさくとものすごい早さでフリンジをカットしながらニードルについての話を語ってくれたので、それを文字に起こしていきますよ~!
手元見ないでフリンジカットするって、達人の領域ですよね(笑)
さて、今回の主役はニードル!

クイリングをやろうと道具を集める時に一度は目にするんだけど、いまいち何に使うかわからないから、買い物リストからこぼれ落ちちゃうこの道具。
実は意外と使える道具。
クイリングやってる人のお道具箱からニードルが出てきたら、「あ、この人やってるひとだな。」と思われます( *´艸`)
スーパーサブ的なこのニードル、さて、どう使うのかな?
細かい作業の時に、指先の代わりになる
ニードル、つまり針だから、先は細い。その細さを生かしてこんな使い方。
あ!パーツの横からのりがはみ出しちゃった!
ニードルの先ですっととる。
ほらきれい♪
ペーパーにちょっとした印をつけたい!
定規にあてて鉛筆のようにすーっと引けば、目立ちにくい印がつけられるよ。
ちょっと形がいびつになった!
先で少し修正。
ここは指じゃ難しいよね(^^;
パーツだって作れる!
みてみて、こんなパーツだって作れるよ!
ニードルに紙を巻き付けていく「スパイラル」という技法。
ただの脇役じゃなかった!主役になってパーツだって作れちゃう。
そのパーツでこんなかわいい作品が作れるんだよ!

どう?まさにスーパーサブな道具ニードル。
ちょっと使ってみたくなってきたでしょ?
スパイラルは、はじめ意味も無く何本も作りたくなっちゃうんだよね( *´艸`)
でもせっかく作るなら、作品に使いたいよね?
このkeyのモチーフはキットで販売されているから、ショップを覗いてみてね♪
- 4082
- 14
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
関連アイデア
-
ペーパークラフトにあうハサミ選びこじゃる
-
100均で揃えようペーパークイリングをはじめたい時に集める7つ道具こじゃる
-
100均の円定規を使ってペーパークラフトをアレンジ。ただ丸を書く道具じゃなかった!こじゃる
-
100円Shopの折り紙でテトラパックを作ってみようこじゃる
-
紙が好きならハサミもこだわるべし!こじゃる
-
【実録アイデア】100均アイテムで最高にかわいいギプスカバーが作れたLIMIA ハンドメイド部
-
【ダイソー】100円で本格的なものが作れる♪ペーパークラフトバンドキットLIMIA お買い物部
-
「飛び出す絵本」の作り方|アイデアを詰め込んだオンリーワンの特別感LIMIA DIY部
-
よく見るあの立体三角ラッピングってどうやって作るの?こじゃる
-
ガリ版印刷に挑戦!オリジナルポストカードとエコバッグを作ってみましたLIMIA ハンドメイド部
-
新常識!ミシンは「マスキングテープ」で簡単にきれいに縫えるんです!mujikko@もの選びコンサルタント
-
【100均ハンドメイド】ヒルナンデス「ヒル活」でもご紹介♪クルミボタンの作り方とダイソーお勧めキットneige+手作りのある暮らし
-
[工作DIY]あいうえおカードでゲーム感覚なお勉強。そあら