
エプロンをプレゼントするのに相応しい人とそうでない人の違い
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5728
- 14
- 0
-
いいね
-
クリップ
「お誕生日」や「母の日」のプレゼントに何贈る?
大切な彼女や奥様、普段お世話になっているお嫁さん、お姑さんへのプレゼント、悩みますよね。
お誕生日や母の日、父の日、敬老の日、お中元、お歳暮、クリスマス…。
プレゼントを贈る機会は、年に何回もやってきます(汗)。
そんな時、ちょっと気が利いていて、相手が喜んでくれるような迷惑にならないプレゼント、
贈りたいものです。
ですが、贈る相手を間違えると、微妙な空気になりそう、というお話を書きたいと思います。
プレゼントをもらう側のホンネ
選びに選んで、迷いに迷ったプレゼントが、行き先を間違えてしまわないように。
彼氏から彼女へのプレゼントにエプロンを贈った場合。
それがもし、とっても可愛い彼女に似合いそうな色、素材、雰囲気のエプロンであったとしても…、
お料理しない彼女だったとしたら、
「もっと料理作って!」
と催促されているように感じるそうです。
お姑さんから、お嫁さんへのプレゼントにエプロン。
それが、家事が行き届かないという自覚のあるお嫁さんだったとしたら、
「もっと働きなさい!」
と言う意味が込められているように感じるそうです。
お誕生日や母の日にエプロンをプレゼントしようと考えている皆さま、ご注意くださいませ。
エプロンを贈るのにふさわしい人
あなたがエプロンをプレゼントしようとしている相手が彼女、奥さま、お嫁さん、お義母さまだとしたら…。
お料理作り、パン作り、お菓子作りなどが得意なかた、
家事でエプロンを使われるかた、
エステサロンやマッサージサロン、フラワーアレンジメント教室やパン教室、お料理教室、お菓子教室、陶芸教室、カフェやレストラン、お花屋さんなどで普段からエプロンを使われるかた、
である方が良さそうです。
是非、そんないつもエプロンを着て、頑張っている大切なあの方へ。
お洒落で上質リネンのエプロン、贈られてはいかがですか?
自分のために買うには、少し高価なリネン素材のエプロン。
でも、普段から頑張っているあの方には、それに見合う価値がある。
大切な方に贈るプレゼントにぴったりです。

- 5728
- 14
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【シーン別】おしゃれメッセージカード13選|気持ちが届くかわいいデザインLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
本命が喜ぶホワイトデーのお返し20選!相手別のおすすめギフトLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年版】クリスマスの過ごし方10選♡あなたは誰と過ごす?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
社会人なら知っておきたい!結婚に送る電報の基本的なマナーと使える文例集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
きちんとマナーを身につけよう!結婚の挨拶における手土産の渡し方やタイミングを解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホワイトデーのお返しの意味とは?知らないと損するお菓子の意味LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
両親へ結婚のご挨拶!手土産の選び方から訪問のマナーまで一から教えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホワイトデー義理用お返しはなにがいい?中学生、高校生へのおすすめギフトも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】ホワイトデーなにをお返しする?彼女、奥さんが喜ぶプレゼントLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
グリーティングカードとは?誕生日やクリスマスに!かわいい手作りアイデア5選♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【節約にも!】 ✳︎ミニマリスト的✳︎ 旅のお土産の選び方マツ
-
【かわいすぎて見つめちゃう】コツコツ続く!猫の貯金箱おすすめ10選LIMIA インテリア部
-
このまま3回目に進んで良いの?男女の関係になる前に見極めたい5つのことLIMIA 暮らしのお役立ち情報部