【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【100均リメイク】ダイソーのフォトフレームとはがせるペイントで3連フレーム

100円ショップのフォトフレームを使って存在感抜群の連結フレームを作ってみました!
はがせるペイントも使ってみたかったので楽しい時間でした♪
簡単リメイクでおうちの壁を飾ってみてはいかがでしょうか?

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 32888
  • 268
  • 2
  • いいね
  • クリップ

準備するもの

ダイソーのパステルカラーフォトフレーム 3枚
セリアの転写シール
吊り金具
はがせるペイント
チェーン

作り方

プラスチック製ですがやすりをかけて少し角を取ります。
アンティークワックスを塗布。
この工程は好みでしてください。

ガラスにターナーさんの
「はがせるペイント」で文字を描きます。
ターナー色彩の「はがせるペイント」はカラーバリエーションが
赤、黄色、青、緑ピンク、白、黒、茶と豊富です。

ガラスやプラスチック
窓なんかにもお絵かきできるのがいいですよね♪

ガラスには転写シールが貼れなかったので
はがせるペイントでなぞることに♪

こちらはステンシルシートをなぞりました。

はがせるペイントは乾かせばシールのようにつるっと取れるのですが、間違えて消したい時は
こうしてメラニンスポンジでこすればきれいに取れました。

フレームの支え部分を取り除きます。
ラジオペンチでグイッと剥がせば簡単に取れました。

ちょっとお見苦しい仕上がりですが~
遠目から見るとそんなに気にならないと・・・思います~。

セリアのデコレーションシールは普通に入れるだけ♪

チェーンはマルカンねじを付けてつけてますよ!
チェーンはホームセンターで購入しました。

連結したら完成!

いろいろと飾ってみましたが、白い壁に飾ったほうが合いそうです♪

100均アイテムを使ったアレンジいかがでしたでしょうか?
好みでいろんなバージョンができそうです♪
安価な100円アイテムを使ってぜひいろいろ作ってみてくださいね★

  • 32888
  • 268
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

【お願い】過去のアイデアへのコメントは気づけないことが多いです。工程の写真を撮り忘れたり、説明不足でわかりにくい箇所がありましたら、質問などお気軽に【相談】より…

HANDWORKS*RELAXさんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア