一つのつながりの中で、包まれるような暮らし

眺望の良さと、もともと広かったLDKを活かすため、一つのつながりの中で、優しい明るさを感じることができる空間を目指しました。床に使われる材料と壁に使われる材料を統一し、部屋全体が包み込まれるような”あたたかさ”を。部屋の両側の壁には、壁をくりぬいたかのような間接照明を作り、入り口から窓に向けてひとつの繋がりが感じられるように設計しています。玄関から部屋まで、連続性にこだわった落ち着きのある住まいです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2144
  • 7
  • 0
  • いいね
  • クリップ
床から壁の立ち上がりを同じ素材を用いて、ひと続きにつながるようにしました。リビングの壁が、空間を包み込みキッチンまでが、視覚的につながる空間になっています。明るい色の木材に、優しい光の間接照明を加え、面と線で効果的に演出しています。
明るい光が差し込むダイニング。
明るい色のトーンの床や壁が、穏かな光を部屋の奥へとおくってくれます。
自然の光と喧嘩をしない素材選びを心掛けた、リビングダイニングキッチンになります。
キッチンからベランダまで、統一された色合い、両側の壁の照明が、空間をさらにやさしく、広く見せました。
床からそのまま生まれたかのようなキッチン。
リノベを選ぶ人だからこそ、住む人が自在にカスタマイズできる形にしました。
くりぬかれたように見えるこの壁は、もともとあった「梁(はり)」の幅に揃え床から人続きの素材で、腰高ほどの壁を新たに作りました。空間に奥行きを生みました。
見慣れないこの洗面台。よく見かける既存品とは異なり、無駄な要素をそぎ落とした機能美の中にやさしさを感じさせるオリジナルの洗面室です。
リビングの雰囲気とは異なる玄関からの眺めです。
暗めの材質を用いることで、リビングの明るさがより引き立ちます。
どうくつをぬけた先に広がる草原の開放感を演出しました。
また空間を繋げるガラスドアもポイントです。
施工前のBefore写真【リビング】
施工前のBefore写真【キッチン】
施工前のBefore写真【和室】
  • 2144
  • 7
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

リノベーション会社

ワクワクを創造する【中古購入+リノベーション】が得意な会社です。生活スタイルは十人十色。 価値観は人それぞれ。なぜでしょう? 1階から10階まで、 全部同じ間取…

リノベ不動産|Beat HOUSEさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア