
「わたしのリフォームストーリー」Story2:自然素材とこだわり設備で暮らしやすい家
実際にリフォームをした方に、リフォームのきっかけやお住まいに対する想いなどを伺いました。
今回は中古一戸建てを購入し、アンティーク家具と調和する落ち着いた住まいにリフォームしたS様のお話。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2185
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
真っ白な壁と重厚感ある落ち着いた色合いの床、アンティーク家具が調和したモダンで温かみのある雰囲気のS様邸。室内を包む清らかでしっとりとした空気は壁に塗り込められた漆喰の効果なのでしょうか。
内装の醸し出す少しレトロな雰囲気と最新のこだわり設備が共存する、デザイン性にも機能性にも優れたお住まいです。
リフォームをお考えになった経緯を教えてください。
中古一戸建てを購入してリフォームをしました。新築と中古と両方で検討していましたが、検討していたエリアにある新築が3階建てばかりで、老後のことまで考えると2階建ての方がいいと考えてこの築21年の中古一戸建てに決めました。中古にするならはじめからリフォームをしようと思っていました。
リフォーム会社を朝日住宅リフォームに決められた理由はなんでしょうか。
物件探しをグループ会社の朝日住宅さんでしていました。そしてワンストップでリフォームまでできるということでそのまま朝日住宅リフォームさんにお願いをしました。今回時間がなかったので物件探しの段階から「何が出来そうで出来ないか」「費用はどれくらいになりそうか」という話を直に聞けたのが良かったです。
時間がない中でのリフォームということですが、どのようなスケジュールで進められたのですか。
物件探しから引っ越しまでだいたい3か月半ほどのスケジュール感で進めていました。物件を購入して本格的にリフォームの打ち合わせが始まったのが残り2か月くらいですから、リフォームの規模からいうと相当無理のあるスケジュールだったと思います。出来ていく横で「じゃあこっちはどうしようか」と打ち合わせする状態でした。
打ち合わせを進める上で、どなたが主体になったのですか。
2人で話し合いましたが、基本的に妻がやりたいことをやろうと思っていましたので、内装をどうしたいかということは妻ですね。電気系統やキッチンの配置など細かいことは私(旦那様)が考えています。
リフォームでこのようにしたいというイメージはありましたか。
購入した家が築21年というある程度年数の経った家だったこともあり、思い切って好きなようにリフォームしようと思っていました。イメージとしては、アンティークが好きなのでそのアンティークに合うような落ち着いた感じにしたかったです。それと、以前から自然素材の家に憧れていたので、漆喰の壁や無垢の床は取り入れたかったですね。
本当にアンティーク家具とも調和していて落ち着いた雰囲気が素敵です。壁は全て漆喰ですか。
1回は全部漆喰です。2階は費用面も考えて塗り壁調のクロスにしました。漆喰はただ塗るだけじゃなくて、扇型に塗ってもらったのですが、規則正しい感じではなくあえて少し散らしてあるのが自然な感じで気に入っています。職人さんの腕がすごくいいんですね。
また、住み始めてからこの家で夏と冬を過ごしましたが、漆喰の効果か冬でも乾燥知らずでした。夏は夏で漆喰を塗った1階が涼しかったですね。臭いもこもらずすぐに消えるのは驚きでした。
キッチンがとても広い印象なのですが、ここにはどのようなこだわりがおありですか。
リビングが縦に長かったので、その分キッチンを広げたいと思っていました。対面式にしたかったのでペニンシュラ型も考えたのですが、L字型キッチンの方が使いやすいし換気扇は壁についていた方がいいということでL字型のキッチンを南向きに配置しました。
キッチンの壁にはタイルを貼っています。ショールームで見かけたイタリア製のタイルがすごく素敵だったので、それを採用しました。つるんとしたタイルではなくて表面が微妙に波打っているので白一色でもニュアンスが出てとても気に入っています。
また、これははじめから希望していたのですが洗濯機を洗面室からキッチンに移動させています。キッチンでまとめて家事ができるというのはすごく便利ですね。
実際にお住まいになっての感想はいかがですか。
すごく落ち着きます。手を加えずに残した建具や新しい家具、そして漆喰や床などいろんなものが調和していて、それがなんだかすごく落ち着くなぁと思って。この家にいるとゆったりとした気持ちになります。
S様邸のリフォーム後のお写真を、下のギャラリーでご紹介しています。

この記事を投稿した会社
朝日住宅リフォーム
【リフォーム東京】東京都新宿区西新宿1-8-1 新宿ビルディング6F
tel:0120-459-067
【リフォーム神戸】兵庫県神戸市中央区東川崎町1-2-2 ハウジングデザインセンター神戸5F
tel:0120-444-894
【リフォーム大阪】大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル4F
tel:0120-046-946
- 2185
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
築20年のマンションをリノベーション-素材にこだわる家づくりakiko maeda
-
600万円でできるリフォーム!どんな方法がおすすめ?LIMIA 住まい部
-
60平米のマンションをリフォーム!おすすめの間取りを事例付きで紹介LIMIA 住まい部
-
800万円で行うリフォーム。予算を決めてもここまで変わるLIMIA 住まい部
-
ビルをリノベーションして住居にできる?快適なご自宅づくりの裏ワザをご紹介LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】6畳和室を【洋間・和モダン】にリノベーション!費用・工期についてご紹介LIMIA 住まい部
-
400万円の予算ではどんなリフォームができる?LIMIA 住まい部
-
200万円の予算でリフォームしたい!実行できるLIMIA 住まい部
-
予算900万円では、どんなリフォームができる?LIMIA 住まい部
-
倉庫を住宅にリノベーションできる?実現のポイントをご紹介!LIMIA 住まい部
-
テラスハウスへのリノベーション!気をつけたいポイントや注意点とは?LIMIA 住まい部