
夏休みの工作に✨その2☆"キャンプな箱庭"をハンドメイド
___.aco
禰豆子ちゃんの部屋を作って!という娘の要望を叶えるために、DAISOで材料を揃えて「禰豆子モチーフな部屋」を製作しました。
おもちゃコーナーにあったキティちゃんも禰豆子化してあげました🤭
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
麻の葉文様柄のポチ袋があり、これは使えるなと買いました。
「ちりめん風 はぎれ」を買って作りましたが、このあと「ちりめん風 貼れる布」というシールタイプのものを発見し購入したところ、貼れるタイプの方が使いやすかったです。
学生時代の模型作りの思い出が蘇ります。笑
木目柄のボードは片面しか木目の紙が貼ってないため少し扱いにくいですが、100円だものね…。
床にはランチョンマットを貼りました。ベッドを置くところは小上がりにしてみました。壁の一部に麻の葉柄ポチ袋を貼りました。
ベッドはスポンジにちりめん布を貼り込みました。布団はフェルトを市松柄に編んでいます。
テーブルは楊枝にビーズを刺して脚にしました。
壁に表情が欲しいなと思い、丸窓を作りました。
竹串をマジックで塗って格子にしました。
フェルトをペタペタ貼ったりして禰豆子に似せてみました。
~炭治郎編~の方も是非見てみて下さい🤭
シルバニアやアンパンマンブロックの人形ともサイズ感が合っていい感じです!