
野菜のエスプレッソ "THE POTAGE(ザ ポタージュ)”第二弾 THE POTAGE TURNIPが新発売
株式会社Cuore(渋谷区:代表取締役社長 長友佑都)は、これまで長友佑都の食事のサポートに従事してきた専属シェフ、加藤超也がプロデュースする「THE POTAGE」の新作「THE POTAGE TURNIP(3,800円・税別)」をリリースします。第二弾となる今作は、京都の“聖護院かぶら”をふんだんに用いて、かぶら本来の旨味、香り、濃厚さを極限に抽出した1本が出来上がりました。2021年2/5(金)より、オンラインでの予約販売を開始いたします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 697
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
■THE POTAGE TURNIPについて - かぶらの旨味を極限に抽出 -
かぶらの庭、京都。産地には朝晩の寒暖差により、午前中は前方の視界を確認できないほどの濃い霧がたちます。この「朝霧」こそが、甘くてジューシーな「かぶら」を生産する秘訣。生産地ならではの気候風土で育成された希少な限定品種“聖護院かぶら”は、まるでフルーツのような味わいです。かぶら本来の旨味、香り、濃厚さを最大限に表現するために、イタリア・シチリア島の伝統製法で作られた海塩とオリーブオイルでまとめ上げました。
■THE POTAGEとは
THE POTAGE(ザ・ポタージュ)は、野菜本来の味を存分に引き出し、ほかのポタージュでは味わえなかったピュアで濃厚な一口をお届けするポタージュブランドです。これまで世界のトップアスリートやトップモデルなど、体をケアするプロフェッショナルが活躍する最前線で振る舞われ、愛されてきたポタージュをご家庭へお届けできるよう、新しいブランドとして誕生しました。
ご褒美タイムのコーヒーやスイーツ、仕事帰りの夜食など、リラックスしたい時間に口にする多くものは、カフェインや動物性素材、過剰な塩分が含まれています。しかし、野菜生まれのTHE POTAGEは、一口で満足感が得られるギルティフリーな濃厚さを追求。ほっとくつろぎたいときに、コーヒーを飲むようにお楽しみいただける「野菜のエスプレッソ」です。
ご褒美の時間のあたらしい選択肢として、大切な人の体を思うギフトとして、カフェインがとれない方やヴィーガンの方をはじめ、すべての人へ最高のひといきをお贈りします。
■THE POTAGEのこだわり
多くのポタージュに使われている乳製品やブイヨンといった動物性食材をはじめ、七大アレルギー食材、添加物は一切不使用。最小限を追求した材料で野菜の濃厚な味わいを引き出し、驚くほどコク深くなめらかな世界を作り上げています。
■商品ラインナップ
THE POTAGE TURNIP
お値段:3,800円(税別)
同梱物:THE POTAGE 1本、商品リーフレット、手提げ袋
THE POTAGE TURNIP 〜限定パッケージ〜
お値段:4,800円(税別)
同梱物:THE POTAGE 1本、商品リーフレット、紙管箱、手提げ袋
THE POTAGE TURNIP 〜2本セット+限定パッケージ〜
お値段:9,800円(税別)
同梱物:THE POTAGE 2本、商品リーフレット、紙管箱、化粧箱
THE POTAGE WHITE ONION
お値段:3,800円(税別)
同梱物:THE POTAGE 1本、商品リーフレット、手提げ袋
THE POTAGE WHITE ONION 〜限定パッケージ〜
お値段:4,800円(税別)
同梱物:THE POTAGE 1本、商品リーフレット、紙管箱、手提げ袋
THE POTAGE WHITE ONION 〜2本セット+限定パッケージ〜
お値段:9,800円(税別)
同梱物:THE POTAGE 2本、商品リーフレット、紙管箱、化粧箱
<THE POTAGE販売ホームページ>
<SNSアカウント>
■THE POTAGEのたのしみかた
まずは冷製で
最初は、ぜひ冷たいまま味わってみてください。口に運んだ瞬間、これまでのポタージュでは味わえなかった驚くほど濃厚な甘みや旨みが広がり、なめらかな舌ざわりに包まれます。素材が持っている本来の力強い味わい、そのインパクトとの出会いが待っています。
つぎは温製で
鍋でじっくり弱火にかけてコトコトと温めることで、甘みや口当たりはさらにクリーミーに変化。素材の香りもより一層引き立ち、鼻を抜けるようにふわりと広がります。耐熱カップに注げば、電子レンジでも心温まるおいしさをお楽しみいただけます。
THE POTAGE TURNIP×柚子
THE POTAGE WHITE ONION×オリーブオイル
THE POTAGE WHITE ONION×黒胡椒
■加藤超也について
2010年~2016年、神奈川県横浜市のイタリア料理店「cucinapinocchio」にてシェフに就任。「素材の持つパワー、魅力を最大限活かした料理」をテーマに活動。2016年に株式会社Cuoreに入社し、長友佑都専属シェフに就任。
長友佑都がインテル・ミラノに在籍時はイタリアのミラノに住んでサポートに従事。2018-19シーズンではのイスタンブールに移り住み、ガラタサライに所属した長友佑都の2連覇と2冠に貢献。昨今では日本含め、イギリス、フランス、ベルギー、オーストラリアなどを行き来しながら、サッカーのみならず様々な競技のトップアスリートや著名人への食事指導を開始している。
- 697
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2021】お歳暮の人気ハムギフト8選!トレンドやレシピも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2025年】成城石井の人気おすすめ商品50選!マニアが選ぶ定番スイーツや惣菜LIMIA編集部
-
【2021年版】チョコレートのおすすめ22選|高級チョコ&市販チョコなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カルディの人気おすすめ53選!新商品やマニアが絶対買う商品も紹介LIMIA編集部
-
【2018】お歳暮お菓子12選!定番&おしゃれスイーツを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
センスのいいおしゃれなお歳暮や東京のギフトを15選で紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2025】業務スーパーのおすすめ商品47選|マニアが選ぶ商品や買うべき冷凍食品LIMIA編集部
-
ティーカップの選び方を紹介!人気のブランドやおすすめギフトを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
銀座で食べたいお勧めのジェラート&アイスクリーム4選紅子