
程よく自然体でかっこよく暮らす家 BROOKLYN HOUSE
WHAT’S “BROOKLYN HOUSE”
- ほどよく自然体でかっこよく暮す家 -
「ニューヨークシティ、ブルックリン区に建つ様な家が欲しいよね。」
そんな何気ない設計デザイナー敷浪氏との会話からスタートしました。
とにかくおしゃれで自由な開放感と飾らないスローなLIFESTYLE。家族が楽しく過ごせる家。
それが「BROOKLYN HOUSE」
そんなかっこよく、どこにもない空間がDesign Sourceの理想。外観はワイルドでありシンプルで、
玄関を入ると土間が広がる。
スキップフロアーを基本とし、
SQUAREの男前な家具に囲まれカッコよく暮らす。
カッコよさだけではありません。
収納はKURAスペースにまかせて、SQUAREの特注キッチン、
洗面スペースはゆったりです。
ダイニングのテーブルや椅子、ソファ、TVボード、
照明や木製ブラインド、BROOKLYN HOUSEにピッタリのものが標準装備です。
ただ家という箱を建てるのでは無く、
その中身がギッシリ詰まった家づくり。
間取りもカスタマイズ出来、お好みの間取りに対応可。
断熱性能や気密性能が高いのはもちろんの家。
Design Sourceオリジナル建物BROOKLYN HOUSE
是非詳細はお問い合わせください。
建物28.5坪 本体価格(家具・照明付)
1850万円~
付帯設備工事費・設計料・消費税別途
※建築価格は地域によって異なる場合がございます
プロデュース:Design Source
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9060
- 83
- 0
-
いいね
-
クリップ











- 9060
- 83
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
【意外な省スペース法】押入れをベッドやクローゼットにリフォームしよう!LIMIA 住まい部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部