
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説
LIMIA編集部
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
今年の冬は、ステイホームで家にいることも多かったり、寒かったり、お正月もどこにもお出かけしなかったりで、薪ストーブがフル稼働!気づけば、ずっとつけっぱなしの状態が続いています。
ですから、使う薪の量も半端なく・・・、例年以上に庭の薪棚から、薪がドンドン無くなっていきます。薪棚の薪が少なくなってくるとなんだか貧乏になってしまったような気がして、悲しくなるので、早速、薪づくりをして、薪棚を補充〜。
今年の分は大丈夫そうですが、早速、来年(できれば再来年に使いたい)に向けての薪づくりをはじめました。
ホントは全ての棚を満タンにしたいのですが、あまり作業をやり過ぎると、明日、腰が痛くなって動けなくなってしまうので、ほどほどで終了です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています