
ポルシェと暮す
本敷地は、大阪の下町に位置しており、幅が5.4m、奥行が14.0mと細長い形状をしています。また、近隣の家との距離がとても狭いという敷地条件でした。
本プロジェクトのクライアントの要望はとてもシンプルで、『ポルシェと暮らしたい』ということでした。
そこで、ポルシェについて調べ、ポルシェにふさわしい家とはどのようなものかを考えました。
車には、
・移動手段
・輸送手段
・時間の短縮
・楽しむ
・コレクション
などなど、様々な機能があります。しかし、これらの機能は、車の価値の一部分でしかなく、車にはもっと素晴らしい価値があるのではないかと考えました。
特に、ポルシェは、ただの機械でなく、人間のパートナーになりえると確信しました。
だからこそ、私は、ポルシェの存在を常に感じられるようにすべての階から美しいポルシェを見られるように空間を創りだそうと考えました。
そこで、ポルシェを家族の一員と捉え、家の中央にポルシェの居場所を与えました。
また、その上部には吹き抜けを設け、天井に窓を設置し、その吹抜けに接するよう3つのスキップフロアを創りました。
このプロジェクトは、決してガレージの設計ではありません。
車に部屋を与えたのです。
私は、クライアントが家族であるとても重要な人をどこからでも見ることができ、その存在を感じ、一緒に楽しみながら暮らすことができる住宅を設計できたと思います。
そして、クライアントの要望を叶えただけでなく、人間とモノとの関係性を今回のプロジェクトでは、築けたと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1755
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 1755
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電気温水器からガス給湯器に交換したい!交換にかかる費用の相場と選ぶ際のポイントを紹介!LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部