
西葛西のリノベーション/重畳模様
西葛西にある築 30 年以上経過した集合住宅の 1 住戸を改修した。
雑多な生活感を包み込み、集約して表出することが出来る計画を目指した。重層家具は奥の斜め格子と、手前にある幅の異なる可動棚で構成されている。斜め格子の棚には、本や DVD などの表紙や背表紙が並び、多様な背景を作り出す。そして、手前の棚に置かれた家電や日用品などと多重を成すことで、何気なく溢れ出た生活の様相を、重ね模様のように彩り豊かな風景へと置換する。
また、北側に共用廊下を配した片廊下型で計画された集合住宅の場合、南北を繋ぐ住戸内の廊下は日当たりが見込めず暗く陰気な空間になっているのが実情だ。廊下の壁面に高光沢の仕上げを用いることで、あたかも窓があるかのように、廊下には外部の風景が現れる。廊下にまで引き込まれた風景は、対面に反射し、合わせ鏡の様に増幅してゆく。狭窄だった廊下は、風景に溢れた拡がりのある空間へと変容する。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2607
- 16
- 0
-
いいね
-
クリップ







- 2607
- 16
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
電気温水器からガス給湯器に交換したい!交換にかかる費用の相場と選ぶ際のポイントを紹介!LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
いつでもどこでも来客確認ができる!スマホ対応のドアホンがおすすめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部