
「10million house」 価格<価値=満足→期待
敷地は約30年前に開発された造成団地である。すぐ近くには幼稚園・小学校もあり、落ち着いた環境である。
クライアントは20代後半の夫婦2人。土地探しを始めて約9ヶ月の長い道のりを経てからのプラン開始になった。打合せは深夜まで及ぶこともあり、じっくりと練り上げていった。
外観は黒と白のモノトーンでまとめ、白い箱に小さな黒い箱が組み込まれているような形となっている。また、上部・左右の壁を斜め切りにし、大開口をとる事で奥行きを出し建物を大きく 見せる工夫をした。
内部は濃色の無垢フローリングと真っ白な壁で全体をモダンで落ち着いた雰囲気にまとめている。1階、2階共に南側からの明るく暖かな光を取込むことで延床面積24坪とは思えない広がりを感じられる。その開放的なLDKに据付けられたキッチンの上には何十年も前からこの地に建っていた住宅の照明が煌びやかな光を控えめに放っており、これからは新しい家族をやわらかく包んでくれる。まだ若い御夫婦2人きりの生活の為、子供部屋となるであろう2階については南側への勾配天井で広がりを感じられ、主寝室以外には間仕切を設けず開放的に使える様にしてある。将来的には部屋として仕切れる様に下地補強等もしているので、ライフスタイルに合わせて変化していく家になるだろう。
引渡間近、植栽と目隠しフェンスの塗装を設計スタッフと一緒にクライアント自ら行い、本当の意味での手作り感のある温かい家となった。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1150
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ








- 1150
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
建築における犬走りとは?読み方や由来・家に作るメリット・デメリットを紹介LIMIA編集部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部