八千代ケアサポート

介護用品には、歩行関連のグッズがもっとも多く、水廻り、ベッド廻りの商品と続きます。朝起きて、外に出て歩く。お食事をする。お風呂に入る。介護ショップを訪れるお客さんは、この、ごく普通の日常を健康に過ごすことを求めている、ということがよく分かります。体が不自由だと、ついつい町に出るのがおっくうになってしまいます。町には障害物がたくさんあったり、人の目が気になったりして、楽しく散歩ができません。それならば、人の目も気にせず、自由に動き回れる町をつくってしまおう。「歩くことが楽しい」そんな気持ちになれるような空間をつくろうと考えました。芝生を張って『みち』をつくり『家』をつくり、『ショップ』をつくり、『カフェ』をつくりました。『みち』を歩くように車椅子の試乗ができたり『ショップ』で試着しながら買い物できたり、『いえ』の玄関やお風呂で便利グッズを体験したり、さまざまな日常が体験できます。介護用品といえば、「使いたくないけど使わざるを得ない」商品と考える方が多いかもしれません。
ついつい機能や利便性に目が行きがちですが、洋服などと同じように「着たい」「使いたい」商品に変えることができれば、どんなにステキなことかと思います。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 839
  • 3
  • 0
  • いいね
  • クリップ
photo stirling elmendorf misaoarc.com
photo stirling elmendorf misaoarc.com
photo stirling elmendorf misaoarc.com
photo stirling elmendorf misaoarc.com
photo stirling elmendorf misaoarc.com
photo stirling elmendorf misaoarc.com
photo stirling elmendorf misaoarc.com
photo stirling elmendorf misaoarc.com
photo stirling elmendorf misaoarc.com
photo stirling elmendorf misaoarc.com
photo stirling elmendorf misaoarc.com
photo stirling elmendorf misaoarc.com
photo stirling elmendorf misaoarc.com
photo stirling elmendorf misaoarc.com
  • 839
  • 3
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

京阪神間を中心に夫婦で設計事務所をしています。主に住宅、店舗を設計。リノベーションもやってます。住みよい住宅とは?居心地の良い空間とは?空間にまつわるあらゆる事…

有限会社ミサオケンチクラボさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア