OOT邸/四方囲まれた狭小地に建つ、狭さを感じない明るい住まい

広さ、高さ共に厳しい建築条件の旗竿地に建つ小さな住まいです。
建物全体は周囲の建物により見ることはできませんが、黒くシャープな外装が存在感を醸しだしております。
内部はカーテン間仕切りのみの大きな洋室+水廻りの1階、DJスペースを中心とした居間・食堂・台所の2階という構成となっています。
1階は将来間仕切りができるよう考えていますが、その時期まで採光と通風を得るため、カーテンのみの間仕切りにしてあります。
2階は周囲を気にせず、明るさを確保したいため、大きなハイサイドライトを設けており、高度斜線によってカタチづくられた勾配天井に沿って光が心地良く降りてきます。
小さいながらも狭さを感じない快適な住まいになったと思います。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2160
  • 12
  • 0
  • いいね
  • クリップ
  • 2160
  • 12
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

神奈川県の設計事務所です。素朴で実直な空間づくりを心がけています。ローコストながら出来る限り自然素材を取り入れた住まいの設計を日々研究しておりますが、古い建物好…

room-n アーキテクツさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア