
久安の家|プライベートな外部空間を持つ家
金沢市南部の郊外で、東西に細長い敷地。周辺は、空地が点在する中に様々な形態の住宅が建ち並ぶ地域である。打放コンクリートやシルバーの無機質な質感。デザイン性の高い設備機器の選定。生活上の機能性、動線を考慮した計画が求められた。
周辺環境に対しては、この住宅が街並みに影響を与えていくものと考えて計画した。道路に対しては来客用の駐車スペースが空間的な広がりと、植栽による緑を街並みに提供している。また、幾重にも重なるコンクリートの塀が建築の奥行き感を出しながらも住まいとしての領域を分け、建築の形をまとめる役割を果たしている。建築を3つのボリュームに分け、それによって幾つかのプライベートな外部空間を設けた。それぞれの部屋は、隣地側に対しては限定された大きさの開口部、プライベートな外部空間には大きな開口部を設け、通風・採光および機能的な繋がりを考慮した。様々な内部空間と外部空間の関係性が、リビング吹抜と玄関吹抜の2つの吹抜と共に多様な空間の繋がりを展開するようになっている。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1179
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ












- 1179
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
電気温水器からガス給湯器に交換したい!交換にかかる費用の相場と選ぶ際のポイントを紹介!LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
いつでもどこでも来客確認ができる!スマホ対応のドアホンがおすすめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部