
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方も
LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
ナチュラルインテリアに欠かせないのが、板壁。しかし、壁全体に作るのはコストも手間もかかる。壁紙じゃなくて、リアルを求めたい笑、そんな方にオススメなのが、貼って剥がせる簡単ちょこっと板壁です( ´ ▽ ` )
ホームセンターに安価で売っているMDFという板を使っています。木材ではないのですが、とても軽いので、釘を使わない板壁を作るのにオススメです!板をホームセンターで好きな幅と長さにかっとしてもらい、ペンキを塗ります。下地にオイルステインを塗ると茶色がかすれてアンティークな仕上がりになります(*^^*)板の後ろに両面テープを貼り、その上に養生テープを貼ります。これで、あとは壁に貼るだけです。養生テープなので綺麗に壁から剥がせますので、飽きたら場所を変えたり、板の向きを変えたりアレンジできます(*^^*)粘着力がなくなってきたら、養生テープを新しく貼ればまた使えます(≧∇≦)我が家は玄関から現在はリビングてちょこっと板壁コーナー活躍しています。これと、同じでキッチンカウンター下にも板壁をつけています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています