
【2021年】しまむらのセール期間はいつ?開催時期や返品可否をチェック!100円で買える商品も⁉
トレンドアイテムをプチプラで提供する『ファッションセンターしまむら』はファッションだけでなく、寝具や雑貨までそろう暮らしの強い味方。セールはいつ開催されるのか、気になりますよね。2021年の開催時期やその特長、掘り出し物を見つけるコツまで、たっぷりご紹介します!
- 44416
- 8
- 0
-
いいね
-
クリップ
『しまむら』のセールはいつからいつまで?
全国に1428店舗(※2020年12月時点)を展開する『ファッションセンターしまむら』 (以下、しまむら)。
人気の理由はなんと言っても安さ! 生産者から直接商品を仕入れ、独自の物流システムを構築し物流コストを大きく抑えているのがその理由。さらに、『しまむら』は全ての商品を買い取っているため、値下げを繰り返して売りつくす手法を取っています。つまり、多品種・少量販売をポリシーとするしまむらは常にトレンドを押さえた商品が店舗に並ぶというわけです。
そんな『しまむら』ではシーズンごとのセールのほか、驚きの「100円セール」 などを開催しています。その期間とそれぞれの特長をみていきましょう!
春、夏、冬を中心に随時開催!福袋にも注目
『しまむら』は売れ残った商品は売り切るまでどんどん値下げをするので、 店頭には毎週のようにセール商品が並びます 。欲しかったアイテムが半額以上の価格で買えちゃう! なんてことも。
そのためには頻繁に店舗に足を運ぶ必要がありますが、確実にお得感を得られるのが 春・夏・秋に開催させるセールです。スプリングセール、サマーセール、オータムセールとそれぞれ銘打ったセールは、とにかく安い! ワンコインのボトムスやワンピース、レジで表示価格よりさらに値引きなんてことも。
加えてチェックしたいのが お正月のお楽しみ「福袋」 です。例年、2,000円〜1万円程度の福袋が用意され、価格によって内容が異なります。とにかくお得なのですぐに売り切れてしまうのが難点! 開店時間直後を狙ってゲットしてくださいね♪
過去の開催実績と2021年のセール予想
セールを攻略するにはまず、過去の実績を知ることが成功の秘訣です。夏に開催されるサマーセールを2019年を例にみていきましょう。
・しまむらサマーセール2019 7月10~15日
このほかにも8月下旬から9月上旬にかけて開催される年もあるようです。これらを踏まえ、2021年のサマーセールも同時期に数回、開催されることが予想されます。
2021年のサマーセール予測
過去実績から2021年も例年通りに開催されると予想します。
●しまむらサマーセール2021
・7月10日(土)前後
・8月7日(土)前後
・9月10日(金)前後
2021年の歳末セール予測
『しまむら』の歳末感謝祭は12月23日(水)〜27日(日)まで、歳末セールは12月26日(土)〜28日(月)の期間に開催されました。2021年も同時期が予想されます。お得なハッピーバッグ、暖かいルームウェアやインナーがリーズナブルな価格で販売されるので、年越し準備にゲットしたいですね。
・しまむら 歳末感謝祭 2021年12月23日(木)〜27日(月)
・しまむら 歳末セール 2021年12月25日(土)〜28日(火)
絶対チェックしたい!“100円セール”の開催はいつ頃?
シーズンごとに開催されるセール以上に白熱するのが「100円セール」です。特に告知はなく、開催時期は店舗によって異なるため、予測が難しいというのが正直なところ。こまめに店舗をパトロールするとをおすすめします。
「100円セール」では、トレンドのファッションアイテムを全身まとめて購入しても1,000円以下に。アクセサリーや雑貨類、インナーなども100円なので、このチャンスをお見逃しなく!
最新のお得情報はチラシや公式アカウントで
『しまむら』のセール情報を確実にゲットするには、チラシ広告やSNSを利用しましょう。
新聞の折り込みチラシ以外にも、公式サイトでチラシのセール内容を確認することができます。最新情報はツイッターやインスタががおすすめ。また、オンラインショッピングや店舗検索ができる公式アプリも便利です。
セール品でも返品・交換OK。期限や条件など
あまりのお得さに、慌てて買ってしまいサイズやイメージが合わなかった場合、『しまむら』では条件を満たせば返品・交換に応じてくれます。返品・交換の条件は次のとおり。
・購入から14日間以内
・レシートがあること
購入した店舗以外でも返品は可能ですが、洗濯済みの物や裾上げなどお直しが入っているもの、汚れがあるもの、一度外で履いた形跡がある靴、数回の着用済み、下着などは返品対象外となります。
また、パッケージがあるものは付属品も揃えて返品するのが鉄則です。
しまむらの人気の秘密や掘り出し物を見つけるコツは?
『しまむら』は店舗によって品揃えが大きく異なる傾向にあり、中には1点ものの商品も! 多品種、少量販売のため、膨大な商品の中から掘り出し物を見つけることが賢いお買い物テクニックと言えます。
こうした掘り出し物を見つけることを「しまパト(しまむらパトロール)」と呼び、セールでの戦利品やおすすめアイテムをブログやInstagramなどのSNSで発信しているしまむらファンも多数存在します。
しまパトを実践している方のブログやインスタを見ると、「こんなものまでこんなに安く手に入るの!?」と、『しまむら』のラインアップの豊富さに驚くことでしょう。他とかぶらないキュートなデザインの子供服や、他店ではサイズ展開が少ない大きいサイズ、マタニティももちろんありますよ。
また、喪服や礼服、スーツなどフォーマルシーンに活躍するアイテムもとってもリーズナブル。気に入ったのもが見つからないという方はまず、「しまパト」をしてみましょう。きっと掘り出し物が見つかりますよ♪
バッグや靴、布団、雑貨なども人気
豊富なファッションアイテムが各世代揃う『しまむら』は、洋服以外にもさまざまなアイテムがリーズナブルに買えるのも魅力です。
サンダルやカバン、エコバッグ、財布などのファッション雑貨はトレンドを抑えています。ナイトブラ、靴下などのインナー、エプロンやスリッパなどディリーで使いたい商品も豊富です。
布団カバーや毛布、敷き布団、布団セット、ラグ、カーペット、クッションなど、シーズンごとに替えたいインテリアアイテムも『しまむら』ならとってもリーズナブル。サンリオやミッフィーなどのコラボ商品もありますよ。
しまむら購入品を使ったおしゃれなコーデ例
『しまむら』ファションで嬉しいのは、プチプラでありながら高見えコーデが楽しめること。そして、トレンド感あふれるスタイルを手軽に実現できることです。『しまむら』アイテムをおしゃれに着こなすアイデアをご紹介しましょう!
メロー素材トップスで高見えな着回しコーデ
『しまむら』をはじめとしたプチプラファッションのコーデをおしゃれに発信するミユミユさんが紹介するのは、メロートップス。袖と裾のメローフリルがポイントです。無地でシンプルなデザインなので、コーデに合わせすい一枚です。
キレイめからカジュアルまで、幅広く活躍する1枚は、デザイン違いでそろえるのもおすすめ。メロートップス以外にも、カットソーやバスクシャツなど、シンプルなトップスは『しまむら』の得意とするアイテム。スニーカーとトートバッグとの組み合わせなど、着回し自在なお気に入りの1枚を見つけてみてはいかが?

ワンピースをカーデ代わりに大人っぽく着こなし
ブランドとのコラボ商品を数多く展開する『しまむら』。最近ではママ世代に人気の雑誌とのコラボが話題を呼んでいます。
2020年春に誕生したインフルエンサー・プチプラのあやさんとのコラボ商品『dearful(ディアフル)』は、雑誌から飛び出したかのような大人かわいいシルエットが大人気! ワンピース一枚でこなれ感を演出してくれます。
rumiさんのコーデを見ると、ワンピにカーディガン を合わせるなど、とにかくバリエーションが豊富! ぜひ参考にしてくださいね。
プチプラのアウターでカジュアルコーデ
シーズンのたびにトレンドが変わるアウター。毎年コートを買い足すにはお財布的にちょっと大変というのが本音ですよね。プチプラなのに機能的、さらにおしゃれ! と大人気の『しまむら』なら、シーンに合わせたアウターを手軽にそろえることができます。
例えばrumiさんが選んだノーカラーコート。生地はツイル生地でしっかりと丈夫! たっぷりロング丈、バルーンスリーブ、ドローストリングと、高見え要素が満載のアウターです♪ パンプスはもちろん、スニーカーとのカジュアルコーデを楽しんで。
オンライン通販がスタート!店舗受け取りもOK
『しまむら』で買い物したいのに忙しくてお店に行けない! 小さな子供がいるのでゆっくりお買い物できない。そんな声に応えてオープンしたのが、『しまむら』初の直営オンラインストアです。機になる品揃えはリアル店同様、トレンドを抑えたファッション、雑貨がズラリ。
さらにオンラインストア限定商品も展開しています。営業時間を気にせず、手軽にネットショッピングができ、ネットで注文した商品は店頭での受け取りも可能。ライフスタイルに合わせてしまむらでのお買い物を楽しみましょう。
グループ店のアベイルも品揃え豊かで人気
ジーンズを中心としたカジュアルファッションと最新のトレンドファッションを足元までトータルコーディネートできる専門店の『アベイル』。系列店の『しまむら』同様、幅広い世代に愛されています。
ティーン向けのカジュアルなアイテムが豊富というイメージですが、実際に店舗を訪れてみると、大人女性も満足できるトレンドがそろっています。
アベイルも公式オンラインストアがあるので、まずはネットでどんな商品があるのかチェックしてみるのもおすすめです。
しまむらのセールで賢く買い物を楽しもう
思わずプライスタグを二度見してしまうほどお得感満載の『しまむら』セールとなるとさらにそれが増すこと請け合い! 掘り出し物を見つけるためにはセール情報をキャッチすることがポイントです。
オンラインストアやSNSなどを活用するのはもちろん、しまパトをしている方が発信する内容を参考に、2021年もおしゃれを楽しんでいきましょう!
※記事内のデータは、LIMIA編集部の調査結果(2020年12月)に基づいたものです。
※セールは予告なしに変更、終了する可能性があります。
LIMIAからのお知らせ
ポイント最大43.5倍♡ 楽天お買い物マラソン
ショップ買いまわりでポイント最大43.5倍!
1,000円(税込)以上購入したショップの数がそのままポイント倍率に!
- 44416
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2021年】ZARAのセール期間はいつ?値下げタイミングや返品方法と開催予想LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年】ユニクロのセール期間はいつ?開催予想と4つのパターン解説、お得なおすすめ商品&買い物のコツLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
アディダスやオリジナルスのセール時期はいつ?店舗やオンラインの開催情報、福袋を解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
「しまむら」でさらにお得に買い物をする4つの方法ミユミユ
-
【2021年】西松屋のセール時期はいつ?99円底値セールや70%OFFも!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
GAPの2021年のセール時期はいつ?50%セールや店舗とオンライン開催時期を徹底解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【新ブランド】ファストファッション「STYLE MIXER」で見つけた洋服haruchanchan
-
ブーム再燃「紺ブレ」はGUのダブルブレストジャケットがおすすめ♡Izumi
-
【プチプラブランド厳選】高見えするネットショップ4選♡ほっと
-
極限の軽さ「18g」で極暖!春先に大活躍してくれる《マジカルサーモ・ステンカラーコート》はリバーシブルが魅力♡LIMIA ファッション部
-
冬セールでゲット!“しまむら”での戦利品をご紹介しますミユミユ
-
出会えたらラッキー!「しまむら」福袋の解体商品がお買い得ミユミユ
-
累計75万枚突破!女性の「キレイ見え」をかなえる伝説のTシャツが《ドゥクラッセTシャツ》としてリニューアル♡LIMIA ファッション部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【4月9日更新】Uber Eats(ウーバーイーツ)とは?お得なクーポンの使い方や利用のコツを解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
探してたのはコレじゃない?インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/04/12)LIMIA お買い物部
-
みんな買ってる!日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/04/12)LIMIA お買い物部
-
【最安値に挑戦!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/04/12)LIMIA お買い物部
-
コストコのおすすめ人気商品56選!定番の食品や日用品、会員の仕組みも徹底解説LIMIA編集部