
【厚紙や画用紙で作る】子供も一緒に作れるアドベントカレンダー!クリスマスツリーのオーナメントやモビールにも!
厚紙や画用紙でかわいいアドベントカレンダーができました。この写真は日付を入れてませんが、オーナメントでもアドベントカレンダーにもぴったりです。アドベントカレンダーにしてツリーに飾っても◎!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 736
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
完成写真
材料・道具
・A4画用紙 24枚
(私はカラー厚紙の光沢があるキラキラしたのと、普通のマットカラーを使いました。真っ白で統一しても素敵)
・はさみ
・のり
(キラキラした光沢がある紙を使用する場合はのりでは貼れないとおもうので、細めの両面テープを使用)
・プリンター(白黒インク使用)
・ものさし
・入れたいお菓子
日付を表示したい場合は手書きするか、タグ・シールなどをつかってください。
※あれば便利・エンボスペン、もしくはナイフかフォーク※
作り方
幾何学模様のテンプレートをプリントアウトする
このサイトのスクロールした下の部分に↓これらの幾何学模様のテンプレートがあるので好きなものをプリントアウトします。
Small Gem A
Small Gem B
Small Gem C
Small Gem D
Small Gem E
Large Gem A
Large Gem B
Large Gem D
Large Gem E
Large Gem C
私はSmallを使いました。
こちらのサイトにもこれら↓幾何学模様のテンプレートがあります。
Cube(立方体)
Icosahedron(二十面体)
Tetrahedron(四面体)
Octahedron(八面体)
Dodecahedron(十二面体)
私は私は、IcosahedronとOctahedronをを使いました。
注意:テンプレートをプリントアウトするときは誤って表にしたい側をプリントアウトしないよう注意
印刷した厚紙にそってハサミで切り折り目をつける
折り目をつけるときは、エンボスペン・ナイフ・フォークなどで折れ線を付けると折りやすいです。
吊り下げるための糸や紐をつける
吊り下げるための糸、紐、リボンなどをつける場合は、セロテープで付けるか、パンチで穴を開けるか、針で糸を通すのがいいと思います。
私は面倒くさいのでセロテープを使いましたが、セロテープだとお菓子が重かったときに簡単に剥がれてしまうので、少し重いお菓子を入れる場合はパンチで穴を開けてリボンを通すのがいいと思います。
のりしろ部分に両面テープ(もしくはノリ)を貼り組み立てる
お菓子を入れ忘れないで!私は何回も入れ忘れそうになりました(;´・ω・)
お菓子入ってなかったらおそらくびっくりされます。
日付シールなどを貼って完成!
日付は紙に日付のスタンプにしたり、手書きしたり、タグをつけてもかわいいです。
完成!
どうですか?キラキラの用紙とカラー用紙の混ぜたらなんともカワイイ雰囲気のアドベントカレンダーができました。
女の子用にはピンク系、男の子用にはブルー系、ミックスもカワイイ☆
最後までご覧いただきありがとうございました。
- 736
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均材料でクリスマスDIY♪飾れる額縁のアドベントカレンダーをクリスマス前に手作りしてみよう♪作り方も簡単♪りんご
-
【ALLダイソー】インスタで話題のクレイケーキ風オブジェを簡単手作り♪____pir.y.o
-
アドベントカレンダーを100均商品でおしゃれにハンドメイドelie.snowdiva
-
ハンドメイド初心者でも!簡単かわいいフェルト手芸のアイデア10選LIMIA ハンドメイド部
-
手作りメッセージカードのアイデア&作り方|飛び出す仕掛けやマスキングテープの簡単デコレーションを紹介LIMIA ハンドメイド部
-
【100均】ダイソーのコースターをマステとシールで簡単イメチェン♪R
-
【友チョコに♡バレンタインラッピングアイデア】紙皿,紙コップなど、お家にあるもので簡単可愛くラッピングする方法♪りんご
-
100均キャンバスボードでシンプル可愛いい切り絵をハンドメイド♪ak3
-
家にあるアイテムでできる!マステでできる簡単おしゃれなグリーティングカードを作ってみた♪LIMIA ハンドメイド部
-
【簡単】アドベントカレンダーの作り方|無印良品とセリアで手作り!kukka
-
2019年干支いのしし年【おしゃれな亥年の手書きイラスト年賀状の簡単アイデア集】りんご
-
おしゃれなラッピング方法!100均グッズを使った簡単かわいいアレンジも紹介LIMIA ハンドメイド部
-
切って貼るだけ!簡単だけど可愛いホワイトクリスマスリースを作ってみよう!ak3