
マスキングテープで作るアクセントウォールで壁をイメージチェンジ!!
壁紙を変えると一気に雰囲気が変わりますよね!
でも、一面変えるとなるとなかなか勇気がいります。
子ども部屋を可愛くしてあげたいけど、
大きくなった時にどうしようと思ったり…。
そんな時はマスキングテープを使ったアクセントシールを作って壁を可愛くするのはいかがでしょうか?
マステをヴィンテージ風にする方法も一緒にご紹介します♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4773
- 18
- 0
-
いいね
-
クリップ
用意するもの
⚫マスキングテープ(幅広が使いやすいです)
⚫ツルツルの紙(私は壁紙シールの剥がしたいらない方を使いましたが、ショップ紙袋のツルツルしている紙などでも大丈夫です)
⚫ハサミ
⚫油性ペン
作り方(水玉version)
紙にマスキングテープを貼っていきます。
作りたいサイズに合わせて貼ってください。
作りたい水玉のサイズに切っておきます。
半分に折って半円を油性ペンで書きます。
コンパスを使ってキレイに書いてもいいですし、味のある水玉にしたい場合はフリーハンドでも可愛い水玉になります♪
これを壁紙に貼っていくと…
こんな風に壁の一角に貼ると雰囲気が変わります!
同じ方法で、広くマスキングテープを貼って裏に鳥のシルエットを描いて切ったものを貼るとこんな感じになります。
大きなものは何枚かのパーツになるので、気を付けて貼ってください!
マスキングテープをヴィンテージ加工する
マスキングテープでシールを作りましたが、可愛くするならこのままで。
柄物を使ったりすると、もっとポップで可愛いお部屋になると思います!!
今回はゴールドを使ったので、これをヴィンテージにする方法もやってみたいと思います。
壁紙屋本舗さんのイマジンエイジングリキッドを使います!
リキッドをいらないタオルに付けて、シールの回りをトントンと叩いて色をのせていきます。
すると…
こんな感じにくすんだヴィンテージなゴールドになります。
ちなみに右が塗装前、左が塗装後になります。
出来上がりはこんな感じになります。
引いて見るとこんな感じに。
私は控え目にワンポイントとしてやりましたが、壁一面やラインで使ったり、いろんな形を楽しむことが出来ます。
もちろん、気が変わった時にはすぐ外して元通りに出来ます。
壁のイメージチェンジに!
よかったらお試しください♪
- 4773
- 18
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】100均発泡スチロールを使ったレンガ壁のアイデア実例5選LIMIA DIY部
-
【貼るだけ♫】セリアのマスキングテープでオシャレなショップ風ドアに早変わり♡*hirari38*
-
【100均】ダイソー&セリアで冷蔵庫を男前リメイク♪追記ありももたくママ
-
【簡単DIY】マスキングテープで壁紙が大変身!インテリア活用術5選LIMIA DIY部
-
ダイソーのレンガ柄リメイクシートでちょこ貼り&角貼り&テトリス貼り♩naosunny
-
ポスターをDIYしてみよう!リメイクの方法やフレームの作り方をご紹介LIMIA DIY部
-
木製アルファベットオブジェ✨ぷちリメイクで(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾可愛くイメチェン❤️niko
-
クロゼットの折れ戸扉を現状回復でリメイクhiro
-
鉢を簡単ペイントDIYak3
-
【簡単リメイク】冷蔵庫をリメイクシートでおしゃれに!貼り方やコツを伝授LIMIA DIY部
-
100均キャンバスボードでシンプル可愛いい切り絵をハンドメイド♪ak3
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのブリキバケツをペンキでペイント*セリアの転写シールで可愛い雑貨にmaca Products
-
賃貸もOK❣️小さなトイレをブルックリン風にチェンジ♪〜ダイソーのフローリングフロアマットは優秀❣️ももたくママ