
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説
LIMIA編集部
お子様が生まれて始まる暮らしのために、中古のマンションをご購入された施主様。
間取りの変更は玄関廻りと洋室のみに留め、あとは既存を生かしてフローリングやクロスを張り替えたので、最小限で見違えるリノベとなりました。
インディゴブルーのポイントクロス。
エントランスの床は、モザイクタイル。
シューズクロークの扉はモールディングを採用。
廊下の壁は漆喰でアールの壁もやさしさが引き立ちます。
自分らしくデザインして家族が笑顔で暮らすための家が出来ました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
LDKの一角だけクロスをブルーにし、目を引くポイントにしました。
空間にリズムが生まれインテリア小物も引き立ちます。
LDKの扉や玄関収納の建具はオリジナルで制作。細いモールディングをあしらって華美になり過ぎないように。
キッチンも入れ替え、扉もオリジナルのものにしました。ナチュラルな雰囲気が明るい部屋とよく似合っています。
エントランスが広いのでベビーカーで出入り、ブーツの着脱も楽々。子育てママだけではなく家族みんなに嬉しいスペースです。