
マンションはどこまでバリアフリーにリフォームできる?要点と事例をご紹介
LIMIA 住まい部
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
リミアさんでお知り合いになりましたお客様のお家に尋ねたところ、建物がコンクリート造でして浴室をユニットバスにしたいがユニットが入らない…入れられる物にすると浴室が極端にせまくなり、FIXのおしゃれな窓がなくなってしまう…
どうしよう…
タイル貼り⇨浴室用上貼りパネル 2トーン
浴槽⇨入れ替え
蛇口⇨浴槽側はこのタイミングでないと交換できないので交換
FIX窓⇨高断熱のスペーシア
棚類⇨陶器の棚を壊し、檜を使いました
天井⇨調光付きの防水ダウンライト
浴室ドア⇨入れ替え
床⇨滑りやすかったタイル貼りを浴室用上貼りシート
パネルを2トーンにしたのでどこか温泉気分ではいれますねっ
リフォームした後は家族がお風呂に入っている時間が延びたみたいです。
http://scomo.jp/contact/