
100均すのこで看板風ミニウェルカムボードを簡単DIY!
its.moca
USEDデニムと100均の布などを裂いて流木にボンドでつけただけのフェイクハタキができました♪
フェイクとつくだけあって実用性はございません(笑)
かわいいインテリア雑貨として楽しんでおります♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
●ボンド
●流木または100均で売ってる丸棒など
●デニムなどの端切れ
●あれば革の端切れ
●スタンプなど
●ボンド
●ひも
デニムなどの端切れを縦に裂いて並べ、ボンドを付けます。
くるくるっと流木に巻いてワイヤーなどで仮固定。
革の端切れで覆うように巻きます。
持ち手になる流木にドリルで穴を開けます。
麻ひもなどを通してわっかにします。
革の端切れに
セリアのスタンプを
捺しました。
ちょこんと下げるとかわいい雰囲気のハタキ。
ディスプレイしていきましょう~~
消しゴムハンコを捺したベニヤ板にチェーンを通したものもつけてみました★
ワンポイントになりますね!
省スペースにも飾れます♪
我が家は玄関に飾っています。
リサイクルショップで購入した学校机にかけてみたら
妙~~~に似合ってました(笑)
実用性ゼロですが、息抜きにこんなハンドメイドはいかがでしょうか💛
ぜひお試しを~