
北海道初! 日本建築仕上学会 学会賞『技能賞』受賞
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 958
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
外壁専門工事店としての豊富な経験と実績の中から、いち早く下地の重要性に注目。
築10年以上の建物については90%以上の確率で下地に腐食が見られたことから、特に寒冷地で顕著である住宅の構造木部や断熱材の劣化原因となる壁内結露から大切な住まいを守り耐久性を維持するためには外壁通気構法が不可欠であり、既存の外壁材を剥し壁内通気を確保する施工が最重要。安心して暮らせる住まいは下地作りから!との考えをモットーに進んで参りました。
この住宅外壁の耐久性向上に関する外壁通気構法の重要性と『見えない部分』である下地構造へのこだわりを実践・また提言し継続してきた実績が認められ2006年には建築仕上学会より技能賞を受賞しました。
これからも長年の経験を活かし、お客様に喜んでいただける住みやすく安心できる住宅造りのお手伝いを続けていきたいと考えています。
- 958
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
築90年の住宅をリフォームしたい!その際のポイント・注意点・費用についてLIMIA 住まい部
-
軽量鉄骨住宅のリノベーションをしよう!住みやすい環境のためにLIMIA 住まい部
-
リノベーションの耐用年数ってどれくらい?家の寿命はのびる?LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】古民家リノベーションとは?費用や魅力を徹底解説!LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】屋根のリフォームの費用相場は?リフォーム内容やタミングもご紹介!LIMIA 住まい部
-
築80年住宅のリフォームにかかる費用・相場はどれくらい?事例もご紹介LIMIA 住まい部
-
リフォームで床の傾きを直して、健康で快適な暮らしを実現!LIMIA 住まい部
-
屋根に屋上・テラスを作りたい!屋根リフォームで実現できる?LIMIA 住まい部
-
暮らし心地を良くする!鉄筋コンクリート住宅のリノベーションLIMIA 住まい部
-
築50年はリノベーションするべき?あと50年住み続ける住まいにできる?LIMIA 住まい部
-
地盤沈下前・沈下後にできる対策と注意点を紹介!事前調査や工事についてLIMIA 住まい部
-
外壁リフォーム4選!塗装やタイルなどおすすめリフォーム&工事費用を解説LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】家のフルリフォームと建て替えどっちがお得?費用相場など徹底比較LIMIA 住まい部