
猫もリモートワークの時代!? ネコリパブリックの新企画「Remote Cats」スタート
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 286
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
外出自粛でリモートワークが進んだのはどうやら人間だけではないようだ。
保護猫と触れ合える機会を提供するカフェ「ネコリパブリック」(岐阜市)も緊急事態宣言の発令で休業を余儀なくされていたが、その間も店舗の維持費や猫たちの食事代はかさみ、現在も厳しい経営を強いられている。そこで猫たちにも新しい働き方を模索してもらおうと、ネコリパブリックは猫関連商品を動画でプロモーションする
をスタートした。
Remote Catsでは5匹以上の保護猫がWeb会議アプリのZOOMに参加。視聴者に猫たちの気まぐれな“リモートワーク”ぶりを見てもらいつつ、該当商品を同一画面に表示させることでそのプロモーションを行うという企画だ。リモートワークを行うのは、サビ猫の「ひなちゃん」、茶白イケメンの「ジョルノくん」、スタイル抜群の「みぃやちゃん」ら6匹の保護猫たち。第1弾のプロモーション商品は、スリーズ(東京)が7月中旬に発売予定の、尿検査ができる猫砂「しぐにゃる」。尿成分によって5色に変化するこの猫砂を使えば、毎日の排泄で猫の健康状態を把握することが可能だという。今後の配信時間(予定)は、7月9日(木)と7月16日(木)の17:30~19:30。
する。日時は猫たちの状況で変更する可能性がある。
かわいい猫たちのリモートワークぶりをぜひご覧あれ。
- 286
- 0
-
いいね
-
クリップ